nako

nakoさん

nakoさん

つらくあたらないでよ を英語で教えて!

2023/11/14 10:00

冷たい態度をとられたので、「つらくあたらないでよ」と言いたいです。

Nao

Naoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/02 00:00

回答

・Don't be so hard on me.
・Go easy on me.
・Cut me some slack.

Don't be so hard on me, please.
「つらくあたらないでよ。」

「Don't be so hard on me.」は、「私に厳しくしないで」という意味です。自分が叱られたとき、非難されているとき、あるいは高い要求や圧力を受けているときなどに使用します。または、自己防衛の意味合いで、自分に対する評価を少し下げるように頼むときにも使われます。ニュアンスとしては、自分に対する他者の対応が苦しい、厳しすぎる、許容範囲を超えていると感じた時に使用します。

Go easy on me, will you?
「つらくあたらないでよ。」

Cut me some slack, you don't need to be so harsh.
「つらくあたらないでよ、ちょっとは手加減して。」

Go easy on meは、通常、新しいまたは困難なタスクを始める時に使われます。例えば、初めてピアノを弾く時などに使います。一方、Cut me some slackは、誰かに対して自分を少し厳しく評価または扱わないように頼む時に使います。例えば、遅刻した時に上司に対して使うことがあります。どちらも相手に対して優しくあるいは寛大であるように頼むフレーズです。

Toki

Tokiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

United StatesUnited States

2024/02/12 09:49

回答

・Don't be so hard on me.
・Don't be harsh on me.
・Don't be cold to me.

1~3、同様に「辛く」として使えますが、ニュアンスが違います:

1. Don't be so hard on me. What did I do?
 そんなに辛くあたらないでよ、私が何したって言うの?
 「hard on me」は「厳しくあたる」と言う感じ。

2. Don't be harsh on me.
 そんなに辛くあたらないでよ。
 「harsh on me」は、「とげとげしい」「荒々しい」といった意味です。

3. Don't be so cold to me.
 そんなに辛くあたらないでよ。
 「cold on me」は、「冷たくする」「そっけなくする」といったニュアンスです。

補足:
 Why are you being so cold to me?
 どうしてそんなに冷たくあたるの?

「Don't be ~」のように「~しないで」と否定する表現よりも、「Why are you so ~?」のように「どうしてそんなに~なの?」と聞く方が、会話の流れ上、効果的なことも多いようです。

「Why are you so cold to me?」と「Why are you being so cold to me?」は、ほぼ同じ意味ですが、「being」を入れることで、今まさにそうであるということが強調される表現になります。

関連表現:
- You are so cold!
 なんて冷たい人なの!

- Don't be so hard on yourself.
 そんなに思い詰めることないよ・そんなに自分を責めないでよ。
 自分に厳しすぎる人に対してよく使う表現です。

*** Happy learning! ***

0 149
役に立った
PV149
シェア
ツイート