tomohisa

tomohisaさん

tomohisaさん

言葉が淀む を英語で教えて!

2023/11/14 10:00

相手に言いづらい話だったので、「言葉が淀んだ」と言いたいです。

Taki0207

Taki0207さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/02 00:00

回答

・To be at a loss for words
・To be tongue-tied
・To be speechless

I was at a loss for words because it was a difficult topic to discuss.
その話題は話しにくかったので、言葉に詰まってしまいました。

「To be at a loss for words」は言葉を失う、何を言っていいか分からないという意味の英語のイディオムです。驚きや衝撃、感動など強い感情を抱いた時や予想外の事態に遭遇した時などに使われます。何かを表現するのに適切な言葉が見つからない、言葉では表現しきれないといった状況を表現するのに用いられます。例えば、予期せぬプロポーズを受けた時や、あまりの美しい風景に感動した時などに使えます。

I was so tongue-tied because it was a difficult topic to discuss.
それは話しにくい話題だったので、私は言葉に詰まってしまった。

That was a difficult topic for me, I was literally speechless.
それは私にとって難しい話題だったので、文字通り言葉が詰まりました。

to be tongue-tiedは、緊張や不安から言葉をうまく話せない状況を指します。例えば、初対面の人や重要なプレゼンテーションの前などに使われます。一方、to be speechlessは、驚きや衝撃、あるいは深い感動から言葉を失う状態を表します。例えば、大きなサプライズを受けた時や感動的な経験をした時に使われます。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/11 11:08

回答

・hesitate to say

hesitate:躊躇する、二の足を踏む、ためらう、したくない、口ごもる
to say:言う

例文
I hesitated to say.
言葉が淀んだ。

It was not a good news, so I hesitated to say.
あまり良い話ではなかったので、言葉が淀んでしまいました。

以下、 sayを使った英語表現をご紹介します。
・say what you like:あなたが同意しなくても、不服だとしても、何と言おうと
・never say never:決して諦めない、無理なんて言わない
・let’s say:仮に〜だとしたら、〜だと仮定したら
・say something out loud:大きい声で言う

0 104
役に立った
PV104
シェア
ツイート