satsuki

satsukiさん

2023/11/14 10:00

物の分かる人 を英語で教えて!

部長は理解のある人なので、「ものの分かる人で仕事がやりやすい」と言いたいです。

0 109
Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/02 00:00

回答

・A person who knows the value of things.
・A person with a discerning eye.
・A person who has a knack for quality.

Our department head is a person who knows the value of things, which makes my job easier.
部長は物事の価値を理解する人で、そのおかげで私の仕事は楽になります。

「A person who knows the value of things」は「物の価値を理解している人」を指します。これは物質的な価値だけではなく、時間や人間関係などの抽象的な価値についても理解していることを含みます。例えば、贈り物の価値を見極める、時間を有効に使う、人間関係を大切にするなどのシチュエーションで使えます。この表現は人の洞察力や理解力、賢さを評価する際に用いられます。

The department head is a person with a discerning eye, which makes working with him easy.
部長は物事を理解する目を持つ人物であるため、彼と働くのは容易です。

The manager is a person who has a knack for quality, so it's easy to work with him.
部長は品質に目のある人なので、彼と一緒に働くのは簡単です。

A person with a discerning eyeは、視覚的な美しさや品質を評価できる人を表す表現です。例えば、美術品、ファッション、デザインなどの視覚的な要素が重要なシチュエーションで使われます。一方、A person who has a knack for qualityは、物事の品質を判断する一般的な能力を持つ人を指します。この表現は、製品の品質、サービス、料理など、視覚以外の要素も含むより広範なコンテキストで使われます。

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/08 17:13

回答

・understanding person
・sensible person

「物の分かる人」は上記の表現があります。

1. 質問にある内容は次のように言うことが出来ます。
The manager is an understanding person, so it's easy to work with him.
部長は物の分かる人で仕事がやりやすい。

「物の分かる人」 とは理解力と分別のある人を意味するので「understanding person」で表します。
understanding は形容詞で「A is understanding.」と表現する事も可能です。
また文脈により「(理解があり)思いやりのある」の意味で使う事もあります。
→ You should be more understanding.
もっと思いやりを持ちなさい。

2. 「分別のある」「良識ある」を意味する sensible で表す場合もあります。
"常識的で賢い様子"をあらわす言葉で「物の分かる」を意味する事があります。
→ My husband is a sensible person.
夫は物分かりの良い人です。

例文
My father is always understanding to me.
父は私に対していつも物分かりが良い。

He is the most sensible man I know so far.
彼は知っている中で1番物の分かる人です。

役に立った
PV109
シェア
ポスト