Kiho

Kihoさん

2023/11/14 10:00

問題が持ち上がる を英語で教えて!

商品化の最終段階で不備が見つかったので、「ここにきて問題が持ち上がった」と言いたいです。

0 173
naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/02 00:00

回答

・A problem arises
・A problem comes up.
・A problem surfaces.

A problem arises at the final stage of product development.
商品化の最終段階で問題が持ち上がった。

「A problem arises」は「問題が起こる」や「問題が生じる」という意味で使われます。プロジェクトの進行中や日常生活、ビジネスシーンなどで何かしらの予想外の困難や障害が突如として現れた場合に用いられます。ニュアンスとしては、その問題が予期せぬものであり、それにより元の計画や意図が妨げられるという意味合いが含まれています。

A problem has come up at the final stage of product development.
商品開発の最終段階で問題が持ち上がった。

A problem surfaces at the final stage of commercialization.
商品化の最終段階で問題が持ち上がった。

A problem comes upは予期せず問題が起こることを表し、一般的に計画や予定が進行中に何かが間違ってしまった時に使います。例えば、会議中に新たな問題が発生した場合などです。一方、A problem surfacesは隠れていた問題が明るみに出ることを表します。これは問題が以前から存在していたが、最近まで認識されていなかった場合に使われます。

yuhunter21024

yuhunter21024さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/12/20 00:02

回答

・a problem comes up
・a problem arises

1. a problem comes up
問題が生じる

"comes up" は「生じる、発生する」という意味です。「問題」は "issue" でもいいですが、"problem" の方がやや深刻なニュアンスがあります。

例文
A problem came up at the very end.
最後の最後で問題が生じた。

2. a problem arises
問題が生じる

"arise" と "come up" はほぼ同じ意味ですが、"arise" の方がややフォーマルです。

例文
A serious problem arised at the last part.
最後の段階で深刻な問題が生じた。

役に立った
PV173
シェア
ポスト

質問ランキング

質問ランキング