Yumeさん
2023/11/14 10:00
囲碁の碁盤の目 を英語で教えて!
京都の街並みを例えたいので、「碁盤の目のような街並みだ」と言いたいです。
回答
・Square on a Go board
・Go board intersection
・Point on a Go grid
The city layout is like a square on a Go board.
その都市のレイアウトは碁盤の目のようだ。
「Square on a Go board」とは、「囲碁盤上の一マス」を指す表現です。囲碁は19×19のグリッド(マス目)が描かれた盤上で黒と白の石を交互に置いて行うゲームで、各マス目はプレイヤーの戦略を練るのに重要な役割を果たします。「Square on a Go board」は、具体的に囲碁のゲームを指す場合や、比喩的に人生やビジネスなどの戦略を立てる場面で使うことができます。
The city layout is like a Go board intersection.
「その都市のレイアウトは碁盤の目のようだ。」
The cityscape is laid out like a Go grid.
その街並みは碁盤の目のように整然と並んでいる。
Go board intersectionとPoint on a Go gridは囲碁の盤上の位置を指す言葉ですが、微妙な違いがあります。Go board intersectionは盤上の線が交差する点を指し、プレイヤーが石を置く場所を具体的に指します。一方、Point on a Go gridはより一般的な表現で、盤上の任意の位置を指すことができます。これには交点だけでなく、盤のエリア全体を含む場合もあります。
回答
・intersection on a go board
・grid layout of streets
単語は、「囲碁の碁盤の目」は「碁盤の交差点」のニュアンスで「intersection on a go board」と表現します。
構文は、第一文型(主語[Kyoto's cityscape]+動詞[be動詞])に副詞句(囲碁の碁盤の目のよう:like an intersection on a go board)を組み合わせて構成します。
たとえば"Kyoto's cityscape is like an intersection on a go board."とすればご質問の意味になります。
または「碁盤の目」を「格子状のレイアウト」と意訳して"Kyoto's cityscape is a grid layout of streets."としても良いです。