Hosokawa

Hosokawaさん

2023/11/14 10:00

足を向ける を英語で教えて!

ある場所に足を運ぶ時に「足を向ける」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 169
Yamano

Yamanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/01 00:00

回答

・Turn one's back on
・Turn away from
・Give the cold shoulder to

I can't just turn my back on the town where I was born and raised.
私は生まれ育った町に背を向けてしまうわけにはいかない。

「Turn one's back on」は直訳すると「背を向ける」ですが、比喩的には「見捨てる」や「無視する」、「関わらないことを選ぶ」などの意味で使われます。例えば、友人や家族の困難な状況や、自分が以前支持していた考えや価値観から離れる場合などに使います。また、自分に不利益な事態から逃れる意味でも使われることもあります。

I decided to turn away from the city and head towards the countryside instead.
私は都市から離れて田舎に向かうことにしました。

I tried to make conversation with her at the party, but she gave me the cold shoulder.
パーティーで彼女と会話をしようと試みたが、彼女は私に冷たい態度をとった。

Turn away fromは物理的な動作または注意の方向を変えることを指すのに対し、Give the cold shoulder toは意図的に不親切に扱ったり、無視したりする行為を指します。例えば、誰かが話しかけてきたときに向きを変える(turn away from)と、彼らに冷たく接する(give the cold shoulder to)のは異なる行為です。Turn away fromは必ずしも敵意を伴わないが、Give the cold shoulder toは人間関係における意図的な排除を示します。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/11/21 10:02

回答

・head to

「調べ物があって図書館に足を向けた」という文で考えてみましょう。

単語は、「足を向ける」は「~へ向かう」を意味する複合動詞「head to」で表現します。日本語では「足」なのに英語だと「頭」になるのが面白いですね。

構文は、「調べ物があった」は複合動詞の「have to」を使い、過去形で「I had to research something」とします。「図書館に足を向けた」は第一文型(主語[I]+動詞[headed])と副詞句(図書館に:to the library)の組み合わせで構成します。二つの文節には因果関係があるので接続詞「so(~だから)」で繋ぎます。

たとえば"I had to research something, so I headed to the library.''とすれば上記の日本文の意味になります。

役に立った
PV169
シェア
ポスト