hakamada

hakamadaさん

2023/10/10 10:00

評定補助 を英語で教えて!

評定会議で、「精度を高めるために評定補助の設置が必要じゃないか?」と言いたいです。

0 162
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/16 10:38

回答

・evaluation aids

「評定補助」は上記の名詞句で表します。

「評定」を意味する名詞 evaluation と「補助」「手伝い」を意味する名詞 aid の複数形を組み合わせて構成します。

Shouldn't we establish evaluation aids to improve accuracy?
精度を高めるために評定補助を設置すべきじゃないでしょうか?

構文は、「~すべきじゃないでしょうか?」の内容なので示唆、提案の助動詞 should を否定形 Shouldn't にして文頭において第三文型(主語[we]+動詞[establish:~を設置する]+目的語[evaluation aids])に副詞的用法のto不定詞(to improve accuracy:精度を改善するために)を組み合わせて構成します。

Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/15 04:23

回答

・evaluation assistance

「評定補助」は、英語で上記のように表現することができます。
evaluation は「エヴァリュエイション」と読み、最初の a にアクセントを置きます。「評価」や「評定」を意味する名詞です。
assistance は「援助」や「補助」を表します。

Don't we need to establish evaluation assistance to improve accuracy?
精度を高めるために評定補助の設置が必要じゃないか?

establish : 設置する
improve : 高める、改善する
accuracy : 精度

Don't we need to は「私たちは〜する必要があるんじゃないか?」という意味で、質問内容を直訳した表現ですが、こちらは少し「反論」のニュアンスが入っています。「〜するべきじゃないか?」を意味する shouldn't we を使う方が自然です。
例:
Shouldn't we establish evaluation assistance to improve accuracy?
精度を高めるために評定補助を設置するべきじゃないか?

役に立った
PV162
シェア
ポスト