Grace

Graceさん

Graceさん

隣の芝は青い を英語で教えて!

2022/09/26 10:00

大学でカナダ移住に憧れている友達に「隣の芝は青い。日本っていい国だよ」と言いたいです。

ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/10/23 00:00

回答

・The grass is always greener on the other side.
・The other side of the fence always looks greener.
・The neighbor's lawn is always greener.

You know, the grass is always greener on the other side. Japan is a great country too.
「ねえ、隣の芝生はいつも青く見えるんだよ。日本も素晴らしい国だよ。」

「草は他人の土地の方が青い」という英語の熟語で、人々が自分の状況よりも他人の状況を理想化しがちで、不満を感じやすいという意味です。自分が属する状況や持っている物事より、他者のそれをより良いと感じる傾向を表現しています。例えば、自分の仕事や生活環境に不満を感じた時、他人のものを羨ましく思うときに使います。

The grass isn't always greener on the other side, you know. There's a lot to appreciate about Japan.
「隣の芝がいつも青く見えるってわけじゃないよ。日本にも素晴らしいところはたくさんあるんだから。」

The grass is always greener on the other side, you know. Japan is a great country too.
「隣の芝はいつも青く見えるんだよ。でもね、日本も素晴らしい国だよ。」

これらの表現はどちらも「他人の状況や所有物が自分のものよりも良く見える」という意味で、ほとんど同じように使われます。ただし、「The other side of the fence always looks greener」はもっと広範な比喩として使われ、違う生活状況や違う選択肢全般を指すことが常です。一方、「The neighbor's lawn is always greener」はより具体的かつ物質的な比喩で、他人の具体的な所有物や成功に対する羨望を指すことが多いです。

sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/01/30 11:00

回答

・The grass is always greener on the other

大学でカナダ移住に憧れている友達に「隣の芝は青い。日本っていい国だよ」という場合には
下記のようないい文句を使いましょう。

The grass is always greener on the other side.
と英語でも慣用句があります。

今回のシーン以外にも

何か新しいことを始めたい
転職を考え始めたとき
他のことも目移りするなど

前の方が良かったなぁなんて感じたときに、
このフレーズを使ってみましょう。

後悔を表す方法には、仮定法過去完了もありますが
このようなフレーズも使えます。

参考までに

0 484
役に立った
PV484
シェア
ツイート