
KOOさん
2023/08/29 10:00
表通りを少し外れたところ を英語で教えて!
新しくできたお店の場所を聞かれたので、「表通りを少し外れたところ」と言いたいです。
回答
・just off the main street
just は、「ほんのちょっと、少し」という意味です。off は、「外れる」という意味で使えますので、just off で、「少し外れる」という意味になります。just がつくことで、「少し」というのを強調できますね。聞き手に少し離れた場所を想像させることができます。
the main street は、「表通り」という意味ですので、just off the main street で、「表通りから少し外れた場所」という意味です。
例文
The shop is located just off the main street.
そのお店は、表通りから少し外れたところに位置している。
回答
・just a little off the main street.
「表通りを少し外れたところ」は上記のように表現します。
just: 「ちょうど、ほんの少し」を表す副詞です。ここでは「少しだけ」というニュアンスを強調しています。
a little: 「少し」を表す副詞句です。距離や程度を控えめに表現するときに使います。
off: 「~から外れた」を表す前置詞です。ここでは main street(表通り)から少し離れた位置を示しています。
off のイメージについて下記の通り解説します。
基本的に「離れる」「外れる」「切れる」といったイメージを持つ単語です。
① 物理的に離れる・外れる
Take off your shoes.
靴を脱いでください。
② スイッチ・電源が切れる
Turn off the lights.
電気を消して。
例文
The shop is just a little off the main street,
そのお店は、表通りを少し外れたところにあります。
Our new office is just a little off the main street, so it’s quiet but still convenient.
私たちの新しいオフィスは表通りを少し外れたところにあるので、静かだけど便利です。
回答
・a short distance from the main street
・a little far from the main street
1. a short distance from the main street
表通りを少し外れたところ
「少し外れた」は「少し離れた」をイメージして言うことが多いです。「短い」を表す short と「距離」を表す distance を用いることで、「少しの距離」を a short distance と言うことができます。
前置詞 from は「~から」を表します。
「表通り」は main street と言います。
例文
The new store is in a short distance from the main street.
新しいお店は表通りを少し外れたところにあります。
「~にある」は be in ~ のようにシンプルに表現できます。
2. a little far from the main street
表通りを少し外れたところ
「少し」を表す a little と「遠い」を表す far を用いて「少し離れた」、つまり「少し外れた」を表せます。
例文
The new store is located in a little far from the main street.
新しいお店は表通りを少し外れたところにあります。
「~に位置する」を表すフレーズ be located in ~ を用いて「~にある」を表現できます。