Kazuko Imura

Kazuko Imuraさん

2023/08/29 10:00

二人掛かりでもびくともしない を英語で教えて!

想像以上に重い岩だったので、「二人掛かりでもびくともしなかった」と言いたいです。

0 244
hononnmy

hononnmyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/19 18:45

回答

・It doesn’t budge, even with two people trying.

「二人掛かりでもびくともしない」は上記のように表現されます。

・It : 「それ」「そのこと」(代名詞)
・Doesn't : 「〜しない」( Does not の短縮形、動詞 Do の三人称単数形の否定形)
・Budge : 「動かす」「少し動く」(動詞)
・Even : 「〜でさえ」「〜ですら」(副詞)
・With :「〜と一緒に」「〜を使って」(前置詞)
・Two : 「2」(数字)
・People : 「人々」「人間」(名詞、 Person の複数形)
・Trying : 「試みている」「頑張っている」(動詞の現在分詞)

例文
The rock was heavier than expected, and it didn’t budge, even with two people trying.
想像以上に重い岩で、二人掛かりでもびくともしなかった。

・ The rock :「その岩」(名詞)
・ Was :「〜だった」( 動詞 be の過去形)
・ Heavier :「より重い」(形容詞、 heavy の比較級)
・ Than :「〜より」(接続詞)
・ Expected :「予想された」「期待された」(動詞 expect の過去分詞形)

twatanabe1003

twatanabe1003さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/18 23:46

回答

・It doesn't budge even with two people.
・It doesn't move even with twon people.

1. It doesn't budge even with two people.
二人掛かりでもびくともしない。

budge は、「少し動く」や「動かす」という意味です。つまり、doesn't budge は、「全く動かない、びくともしない」という風に訳すことができます。

例文
It didn’t budge even with two people.
二人掛かりでもびくともしなかった。

didn't budge : びくともしなかった
even with two people : 二人掛かりでも

2. It doesn't move even with twon people.
二人掛かりでもびくともしない。

move は、「物を動かす」、または「動く」という意味です。つまり、doesn't move で、「物が動かない、動かせない」という風に訳すことができます。

例文
It wouldn’t move even with two people.
二人掛かりでもびくともしなかった。

wouldn't move : 動かなかった

参考になれば幸いです。

役に立った
PV244
シェア
ポスト