Annie

Annieさん

Annieさん

失礼な印象を与えた を英語で教えて!

2023/08/29 10:00

お客様に上手く対応できなかったので、「失礼な印象を与えたか心配」と言いたいです。

naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/30 00:00

回答

・Gave a rude impression.
・Left a bad impression.
・Came off as impolite.

I'm worried that I gave a rude impression to the customer due to my poor handling.
お客様に対する私の不適切な対応で、失礼な印象を与えたか心配です。

「Gave a rude impression」は、「無礼な印象を与えた」という意味です。この表現は、人の行動や態度が周囲の人々に対して失礼や不適切だと感じられたときに使われます。例えば、会議中に無断でスマホをいじっている人や、人の話を遮って自分の意見を言う人などがこの表現に当てはまります。また、口調や言葉遣い、態度などからも無礼な印象を与えることがあります。

I'm worried that I may have left a bad impression since I couldn't handle the customer well.
お客様をうまく対応できなかったので、私は失礼な印象を与えてしまったのではないかと心配しています。

I apologize if I came off as impolite in dealing with your concerns.
あなたの問題に対して適切に対応できず、失礼な印象を与えたかもしれません、申し訳ありません。

Left a bad impressionは一般的に、他人に対して不快感や否定的な印象を与えたときに使います。具体的な行動や態度を指定せず、全体的な印象について言及します。一方で、Came off as impoliteは、特に無礼な行動や態度をとった結果、他人にそう perceived(認識)されたときに使います。より具体的な印象を指します。

hazuki

hazukiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/11/25 23:42

回答

・gave a rude impression

こんにちは、Hazukiです!
ご質問いただきました「失礼な印象を与えた」は英語で上記のように表現できます。

rude impressionは「失礼な印象」という意味になります。

例文:
I am worried I gave a rude impression.
(私は失礼な印象を与えたか心配してます。)
* be動詞 worried ~を心配している
(ex) I’m worried about you.
(私は、あなたを心配しています。)

I gave a rude impression, so I have to apologize to you.
(失礼な印象を与えたかもしれないからあなたに謝らなければ!)
* apologize to 人 ~に謝る
(ex) He always apologizes to me.
(彼、いつも私に謝ります。)

少しでも参考になれば嬉しいです!

0 264
役に立った
PV264
シェア
ツイート