rumi

rumiさん

rumiさん

見逃すはずない を英語で教えて!

2023/08/29 10:00

次の角を曲がったら左手に図書館が見えるので、「見逃すはずないと思います」と言いたいです。

Native Camp

Native Campさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/30 00:00

回答

・There's no way I would miss that.
・I couldn't possibly overlook that.
・I definitely won't let that slip by.

You should see the library on your left after you turn the corner. There's no way you would miss that.
次の角を曲がったら左手に図書館が見えるはずです。それを見逃すはずがありません。

「There's no way I would miss that.」は「絶対にそれを逃すわけにはいかない」という意味で、非常に楽しみにしているイベントや大切なアポイントメントなどに対して使われます。強い意志や確信を示し、絶対にその機会を逃さないという決意を表現します。例えば、好きなバンドのライブや友人の結婚式など、絶対に参加したいと思うイベントに対して使います。

You'll see the library on your left after you turn the corner. I couldn't possibly overlook that.
次の角を曲がったら左手に図書館が見えます。それを見逃すことはまずありません。

You should see the library on your left as you turn the corner. I definitely won't let that slip by.
次の角を曲がったら左手に図書館が見えるはずです。それは絶対に見逃さないでしょう。

I couldn't possibly overlook that.は、何か重要な事柄や顕著なエラーなど、見落とすことができない状況で使います。一方、I definitely won't let that slip by.は、何かを許容したり、無視したりするつもりがないときに使います。前者は事実を認識することに関連し、後者は行動に対する意志を表します。

Kaho

Kahoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/09 07:26

回答

・Can’t miss / overlook X
・There is no way one misses / overlooks X

「見逃すはずない」は、
Can’t miss / overlook X
There is no way one misses / overlooks X
などのように表せます。

Ex)
When you turn the next corner, you'll see the library on your left. I think you can’t miss it.
次の角を曲がったら左手に図書館が見えるので、見逃すはずないと思います。

→ “ can’t “ は、「〜できない」の他に「〜なはずがない」という意味もあります。

Ex)
There is no way you overlook the library.
図書館を見逃すはずがないです。

→ There is no way 主語 + 動詞: There is no wayが「方法や道などがない」ということから、「(主語)が(動詞)するはずがない」という意味のフレーズになります。
→ overlook: 「見逃す」

0 277
役に立った
PV277
シェア
ツイート