yoshino

yoshinoさん

2023/08/29 10:00

もうできることはない を英語で教えて!

仕事で相当頑張ったので、「もうできることはない」と言いたいです。

0 167
Ryo

Ryoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/29 00:00

回答

・There's nothing more I can do.
・I've done all I can.
・I've exhausted all my options.

I've given it my all at work. There's nothing more I can do.
仕事で全力を尽くしました。もうできることはありません。

「There's nothing more I can do」は「もうこれ以上何もできない」というフレーズです。自分が全力を尽くしたが、それ以上の助けや改善が出来ないときに用いられます。失敗や困難な状況に直面し、これ以上の手段がない、または自分の力が及ばないことを表現するために使われます。例えば、問題解決に取り組んだが結果が出なかった時や、他人の苦境を助けられない場合などに使います。

I've done all I can on this project.
このプロジェクトについては、もうできることはない。

I've exhausted all my options. I've done everything I could.
私は全ての選択肢を使い果たしました。私ができることは全てやりました。

I've done all I canは、可能な限りの行動を取ったことを表し、結果がどうであれ、自分の力は尽くしたという意味になります。一方、I've exhausted all my optionsは、選択肢を全て試し尽くしたが、問題が解決しなかったことを示します。前者は行動や努力に対して、後者は選択や解決策に焦点を当てています。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/26 07:35

回答

・There's nothing more I can do.
・I did everything I could.

There's nothing more I can do.
もうできることはない。

there is nothing で「何もない」「何も残ってない」という意味を表せます。
※there is や there are で「〜がある」という意味を表せますが、基本的に、何か新しい情報に対して「〜がある」という際に使われる表現になります。

There's nothing more I can do. I’m leaving today.
(もうできることはない。今日は帰ります。)

I did everything I could.
もうできることはない。

I did everything I could の場合、「できることは全てやった」という意味を表す文になるので、アプローチは違いますが、意味的には「もうできることはない」と同様の意味を表せます。

I did everything I could. I'm satisfied.
(もうできることはない。私は満足です。)

役に立った
PV167
シェア
ポスト