M mito

M mitoさん

2023/08/29 10:00

ひびがある を英語で教えて!

ゴム製品の劣化がわかったので、「ゴムにひびがあるから交換した方がいいよ」と言いたいです。

0 152
Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/29 00:00

回答

・There are cracks.
・It's cracked.
・It has fissures.

You should replace it because there are cracks in the rubber.
「ゴムにひびが入っているから、交換した方がいいよ。」

「There are cracks」は、文字通りには「割れ目がある」という意味です。物理的な割れ目、例えば壁やガラスにできたひび割れを指すこともありますし、比喩的には人間関係や組織、計画などに問題や弱点が生じている状態を指すこともあります。使うシチュエーションは、そのような問題点や弱点を指摘したり、警戒する際に用いる表現です。

The rubber is cracked. It would be best to replace it.
ゴムがひび割れているよ。交換した方がいいよ。

The rubber has fissures, so it would be better to replace it.
ゴムにひびがあるから、交換した方がいいよ。

It's crackedは一般的に使われる表現で、物体に一つ以上の割れ目があることを示します。一方、It has fissuresはより専門的な表現で、物体に深い、細長い割れ目があることを示します。Fissuresは地質学や医学など、特定の分野で主に使われます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/25 20:35

回答

・There are cracks.
・There are fissures.

There are cracks.
ひびかある。

there is や there are は「〜がある」という意味を表せる表現ですが、基本的には、何か新しい情報に対して使われる表現になります。また、crack は「ひび」「亀裂」などの意味を表す名詞ですが、動詞とした「ひびが入る」という意味も表せます。

There are cracks in the rubber, so you should exchange it.
(ゴムにひびがあるから交換した方がいいよ。)

There are fissures.
ひびがある。

fissure も「ひび」「亀裂」という意味を表す名詞ですが、crack と比べて「大きなひび」というニュアンスがある表現になります。

If you look closely at this tree, there are fissures.
(この木、よく見るとひびがある。)

役に立った
PV152
シェア
ポスト