Melo

Meloさん

2023/08/29 10:00

ずるいよ! を英語で教えて!

That's not fair!以外で相手がずるい事をした時に使えるフレーズを知りたいです。

0 162
Native Camp

Native Campさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/29 00:00

回答

・That's not fair!
・That's cheating!
・That's not playing by the rules!

That's cheating!
それはズルだよ!

「That's not fair!」は「それは不公平だ!」や「それはズルい!」という意味で、自分や他人が公平さを欠いた扱いを受けたと感じたときに使います。競争やゲームで不公正な行為が行われた、または日常生活で自分と他人との扱いに公平性がないと感じた時などに用いられます。感情的な表現で、怒りや不満を伴うことが多いです。

You peeked at my cards while I was gone, that's cheating!
「私がいない間に私のカードを覗いたでしょ、それはズルだよ!」

You just skipped my turn in the game, that's not playing by the rules!
「ゲームで私のターンをスキップしたじゃないか、それはルールに反する行為だよ!」

「That's cheating!」は、人がゲームや競争において不正な方法を使ったり、公平さを損なったりする行為に対して使います。一方、「That's not playing by the rules!」はルール違反を指すより広い表現で、ゲームだけでなく、ビジネスや社会的な行為に対しても使えます。不公平な行為でも、それが公式のルールに明示的に反していない場合でも「That's not playing by the rules!」と言えます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/15 04:43

回答

・That's unfair!
・That's cunnning!

That's unfair!
ずるいよ!

unfair は「ずるい」「不公平な」という意味を表す形容詞になります。
※接頭辞 un は「否定」や「反対」などの意味を表します。

We didn't know that information. That's unfair!
(私達はその情報を知らなかった。ずるいよ!)

That's cunnning!
ずるいよ!

cunnning は「ずるい」や「巧みな」などの意味を表す形容詞ですが、名詞として「ずるさ」という意味を表すこともできます。

Don't change the rules arbitrarily. That's cunnning!
(勝手にルールを変えないで。ずるいよ!)
※ arbitrarily(勝手に、恣意的に、など)

役に立った
PV162
シェア
ポスト