Nishikawa

Nishikawaさん

2023/08/29 10:00

じゃあ、こうしましょう を英語で教えて!

会議で話がまとまらなかったので、「じゃあ、こうしましょう」と言いたいです。

0 328
kauhenga

kauhengaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/29 00:00

回答

・Well then, let's do it this way.
・Alright, let's go with this.
・Okay, let's proceed like this.

Well then, let's do it this way.
「それなら、こうしましょう。」

「Well then, let's do it this way.」は、「それなら、こうやってみましょう。」や「それなら、こうするしかないね。」といった意味です。話し手が新たな提案をする、または既存の計画や方法を変更する際に使われます。一般的には、何かの問題や課題に対して解決策を提案したり、議論の結果として新たな方針を示す際に使用します。

Alright, let's go with this.
「それでは、これで進めましょう。」

Okay, let's proceed like this since we can't seem to reach a consensus.
「話がまとまらないようなので、じゃあ、こうしましょう。」

Alright, let's go with this.は、議論や意見交換の後、最終的な決定や選択をした時に使います。よりカジュアルで、直感的な決定や選択を示します。一方、Okay, let's proceed like this.は、計画や手順が既に確立され、その方向性を進めることに同意したときに使います。よりフォーマルで、計画や手順に基づく意思決定を示します。

Daichi

Daichiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/03 18:04

回答

・So, how about doing this?
・So, why don’t we do this?

「こうしましょう」は、「〜してみてはどうですか?」や、「〜してみませんか?」という様な、提案を表す表現を使用すると良いでしょう。
提案を表す表現としては、”How about 〜ing ?”や、”Why don’t we do 〜?”があります。

こちらの使い分けとしては、”How about 〜ing ?”の場合、相手に「~してははどう?」と提案する表現になり、
”Why don’t we do 〜?”の場合は、話し手と相手が一緒に何かすることを提案する場合に使用します。

質問者様の場合、会議で話がまとまらないとの事ですが、どちらも当てはまるシチュエーションと捉えられますので、会議の状況に分けて使うと良いでしょう。

例文1)
So, how about doing this?
「じゃあ、こうしましょう」

例文2)
So, why don’t we do this?
「じゃあ、こうしましょう」

役に立った
PV328
シェア
ポスト