Takako Mikawa

Takako Mikawa さん

2023/08/28 11:00

いざ知らず を英語で教えて!

さておきと同じ意味で使う「いざ知らず」は英語でなんというのですか?

0 238
Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/28 00:00

回答

・Not to mention
・Leaving aside
・Regardless of

She's always late to the meetings, not to mention her constant absence during important deadlines.
彼女は常に会議に遅れてくる。さておき、重要な締切の時には常に不在であることは言うまでもない。

「Not to mention」は「言うまでもなく」「おろか」「それどころか」などと訳され、ある事柄を強調するために使われます。既に述べた事柄に加えて、さらに重要な事柄を付け加える際に用いられます。例えば、「彼は英語が堪能な上に、フランス語も話す。」と表現したい場合、「He speaks English fluently, not to mention French.」となります。

Leaving aside his questionable behavior, his work is actually quite good.
彼の疑問のある行動はさておき、彼の仕事は実際にはかなり良いです。

Regardless of the situation, we must always respect each other.
「状況に関わらず、我々は常にお互いを尊重しなければならない。」

Leaving asideは、一時的にあるトピックや要素を無視して、他のポイントに焦点を当てたいときに使われます。「話の途中で、特定の要素を一時的に無視しましょう」という意味合いが強いです。一方、Regardless ofは「〜にかかわらず」という意味で、ある状況や要素が存在するにもかかわらず、それが何の影響も及ぼさないことを示すために使われます。「〜がどうであれ、それに影響されずに」というニュアンスがあります。

Taki0207

Taki0207さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/30 13:29

回答

・be that as it may
・setting that aside

さておきと同じ意味で使う「いざ知らず」という日本語の表現は、英語では以下のように言うことができます。

<回答1>
be that as it may

<例文1>
She may not have formal training, be that as it may, her talent is undeniable.
(彼女には正式なトレーニングはないかもしれないが、いざ知らず、彼女の才能は否定できない。)

<回答2>
setting that aside
意味としてはまさに、「それはさておき」になります。

<例文2>
He's quite inexperienced in managing teams, setting that aside, his innovative ideas are really impressive.
(彼はチームを管理する経験がほとんどないが、それはさておき、彼の革新的なアイデアは本当に印象的だ。)
inexperienced = 経験がない

役に立った
PV238
シェア
ポスト