morimoto

morimotoさん

2022/09/23 11:00

事後報告 を英語で教えて!

後輩の報告がいつも遅いので事後報告はダメだって言ってるでしょと言いたいです。

0 2,868
Sayaka

Sayakaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/10/17 00:00

回答

・Reporting after the fact
・After-the-event reporting
・Hindsight reporting

You know I've told you that reporting after the fact isn't acceptable because your reports are always late, right?
あなたの報告がいつも遅いから、事後報告は許されないことを言っているのは分かるよね?

Reporting after the factは、事後報告や遅れた報告といった意味を持つフレーズで、何か事が起きた後にその情報を伝える行為を指します。このフレーズは、問題や事件が発生し、それが解決または終了した後に情報が提供される、組織内のコミュニケーションやジャーナリズムなどの状況でよく使われます。事後報告は一般的に許容されない行為と見なされることが多いので、事前の報告や進行中の連絡が推奨されます。

You know I've told you before that these after-the-event reports you always hand in late are unacceptable, right?
「君がいつも遅れて提出するこれらの事後報告は許されないって、前にも言ったよね?」

I keep telling you, hindsight reporting isn't gonna cut it because your reports are always late.
「何度も言ってるよね、後輩の君の報告がいつも遅いから、事後報告はダメだって。」

After-the-event reporting は、事象や事故が起きた後にそれについて報告する事を指します。対応策や問題解決策の提案に重点を置いています。一方、"Hindsight reporting" フレーズは、過去の結果を知っている状態で事象を評価または分析するのに使用されます。こちらは、過去の選択や行動がどのように結果に影響したかを見るのに焦点を当てています。2つの用語は、事後分析やレビューにおいて配布用のレポートを作成する際に使われますが、それぞれ異なる視点と焦点を持っています。

Aya

Ayaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/10/10 17:43

回答

・be late to report

「事後報告」にあたる英語表現は、an ex post facto report ともございますが、ビジネスの場面で使用される頻度は低いように思います。

報告が遅くなってしまったりした場合はbe late to reportと英語ではいいますので、以下の通り表現することができるかと思います。
Ex.You should not be late to report.
「報告するのが遅くなるべきではない。」
You need to report to me as soon as possible.
「できるだけ早く報告するべきだ。」

役に立った
PV2,868
シェア
ポスト