Sheila

Sheilaさん

Sheilaさん

言葉を失う を英語で教えて!

2023/08/28 11:00

友人のダンスパフォーマンスに感動して「言葉を失ってしまった」と言いたいです。

Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/26 00:00

回答

・At a loss for words
・Speechless
・Tongue-tied

I was so moved by your dance performance, I was at a loss for words.
あなたのダンスパフォーマンスにはとても感動して、言葉を失ってしまいました。

「At a loss for words」は「言葉に詰まる」「言葉が見つからない」などと訳すことができ、驚きや困惑、感動などの感情により、何を言えばいいのかわからない状態を表します。予想外の出来事や提案された意見などに対して、すぐに反応できない時や、感情が高まりすぎて言葉にできない時に使います。

Your dance performance left me speechless.
あなたのダンスパフォーマンスには言葉を失ってしまった。

I was completely tongue-tied after seeing your dance performance.
あなたのダンスパフォーマンスを見て、まったく言葉を失ってしまったよ。

Speechlessは主に驚きや感動、あるいはショックなどで言葉を失った状態を表すのに使われます。例えば、予期せぬプレゼントや驚くべきニュースを受けたときなどに使います。「Tongue-tied」は緊張や恥ずかしさから言葉がうまく出ない状態を表します。特定の人前やプレゼンテーションなど、プレッシャーを感じる状況で使われることが多いです。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/12/07 18:12

回答

・be at a loss for words
・be speechless

be at a loss for words
言葉を聞く

loss は「失うこと」という意味を表す名詞になります。(「赤字」や「損失」などの意味でも使われます。)また、word は「言葉」という意味に加えて、「命令」という意味も表せます。

I was so moved by my friend's dance performance, so I was at a loss for words.
(友人のダンスパフォーマンスに感動して、言葉を失ってしまった。)

be speechless
言葉を失う

speechless は「言葉が出ない」「ものが言えない」という意味を表す形容詞で、ポジティブな場面でもネガティブな場面でも使われます。

When I heard the news of the accident, I was speechless.
(事故はニュースを聞いた時、私は言葉を失ったんだ。)

0 197
役に立った
PV197
シェア
ツイート