watabechan

watabechanさん

2023/08/28 11:00

しょうがないよ を英語で教えて!

落ち込んでいる友人に『しょうがないよ』と言いたいです。

0 137
naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/24 00:00

回答

・It can't be helped.
・There's nothing we can do about it.
・It is what it is.

It can't be helped, you know.
「しょうがないよ、ってことさ。」

「It can't be helped」は、「どうしようもない」「仕方がない」というニュアンスを持つ英語表現です。制御できない状況や、避けられない事態に対して使われます。例えば、天候による予定変更や、予期せぬ問題が起きた際などに、諦めや受け入れの意を込めて使います。また、他人の行動に対して理解できないが受け入れるときにも使えます。

I know you're feeling down, but there's nothing we can do about it.
落ち込んでるのはわかるけど、しょうがないよ。

It is what it is, buddy. Don't let it get you down.
「それはそれだよ、友達。落ち込まないで。」

「There's nothing we can do about it」は特定の状況や問題に対して何も行動を起こすことができない、または行動を起こす価値がないときに使います。一方、「It is what it is」は良いも悪いも含めて状況が変わらない、または受け入れるしかないときに使います。前者は無力感や絶望感を表現し、後者は現実を受け入れる覚悟や諦めを表します。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/11 13:05

回答

・no alternative but to accept the fate
・It can’t be helped.

単語は、「しょうがない」という言葉の背景には、仏教の教え「諦」があるようです。「定めを受け入れるよりほかに選択肢が無い」というニュアンスで、名詞「alternative(選択肢)」 と「fate(定め)」を使って訳してみます。

構文は第三文型(主語[you]+動詞[have]+目的語[alternative])に否定副詞「no」を合わせた節に、「but」を前置詞に用いて名詞的用法のto不定詞「定めを受け入れること:to accept the fate」を繋げて構成します。

たとえば"You have no alternative but to accept the fate."とすればご質問の意味になります。他に"It can’t be helped.(救いようがない)"としても良いでしょう。

役に立った
PV137
シェア
ポスト