YUさん
2020/02/13 00:00
先入観 を英語で教えて!
先入観から抜け出してみたら、意外と楽しかったと言いたい
回答
・preconception
・stereotype
1. preconception「先入観」
concept「コンセプト」で接頭辞のpreがついていることで「前の」という意味を付け加えています。
そこで先入観という意味が作られている単語です。
例 I could enjoy it after breaking preconception.
「先入観を抜け出してみたら、意外と楽しかった。(楽しむことができた。」
この文章では先入観を抜け出すという表現をbreak「壊す」を使って表現しています。
2. stereotype「先入観、固定観念」
こちらも1のpreconceptionと似たようなフレーズです。
例 I broke my stereotype, then I could enjoy it.
「先入観を捨てたら(壊したら)、楽しむことができた。」
回答
・Prejudice
・Stereotype
Once I got past my prejudices, I actually found it quite enjoyable.
先入観を越えたら、実はかなり楽しいことが分かりました。
「Prejudice」は英語で「偏見」を意味します。あるグループや個人についてのステレオタイプな見解や不公平な態度を表す際に使われます。また、これは情報や証拠に基づかず、個人的な感受性や無理解に基づくものであることが多いです。例えば、「彼は女性なので技術的な仕事ができないと一概に判断するのはPrejudiceだ」といった具体的なシチュエーションで用いられます。
Breaking free from stereotypes turned out to be surprisingly fun.
ステレオタイプから抜け出すことが意外と楽しかった。
Prejudiceは先入観や偏見を表し、人々が他者に対して無理由に持つ否定的な態度を指します。一方、Stereotypeは型にはめた見方や判断を表し、特定のグループに対しての一般化されたイメージや思い込みを指します。Prejudiceはもっぱらネガティブなニュアンスを持ちますが、Stereotypeは必ずしもネガティブとは限りません。使い分けるシチュエーションとしては、特定の人々に対する不公平な態度に言及するときはPrejudiceを、特定のグループの特性について語るときはStereotypeを使います。
回答
・My thought was very stereotypical of Japan before I had visited.
・Their comment was stereotypical.
・I found out that stereotype I had of Japan was wrong . My image of Japan changed and I was able to have fun.
1 My thought was very stereotypical of Japan before I had visited.
(日本に訪問する前、私の日本に対する考えは、とても固定概念にとらわれていた。)
thought 考え
stereotypical ステレオタイプな、固定概念にとらわれる
2 Their comment was stereotypical.
(彼らのコメントは、固定概念にとらわれている。)
Japanese people eat sushi everyday.
(日本人は毎日、寿司を食べている。)
Your comment was stereotypical.
(あなたのコメントは、固定概念にとらわれているわよ。)
3I found out that stereotype I had of Japan was wrong . My image of Japan changed and I was able to have fun.
(私の日本に対する固定概念は間違っていることに気づいた。私の、日本に対するイメージが変わり、楽しむことができた。)
※stereotype (名詞)ステレオタイプ、固定概念
stereotypical (形容詞)ステレオタイプな、固定概念にとらわれる、典型的な
と、使い方が違うため注意です。
ご参考になれば幸いです。