yuya

yuyaさん

yuyaさん

ささやか を英語で教えて!

2023/08/28 10:00

職場の上司から結婚式の予定について聞かれたので、「親族だけでささやかに式を挙げようと思います」と言いたいです。

ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/23 00:00

回答

・Modest
・Humble
・Unpretentious

We're planning on having a modest ceremony with just our family members.
私たちは親族だけでささやかな式を挙げる予定です。

「Modest」は英語で「控えめな」や「謙虚な」といった意味を持つ形容詞です。自分自身や自身の成果について誇示することなく、控えめに振る舞う様子を表します。また、物事の規模や程度が小さい、あるいはシンプルな状態を指すこともあります。例えば、人物の性格を表すときや、家や収入などの規模を述べる際に使われます。また特に文化や習慣により、地位や成果を鼻にかけないという美徳として「modest」を評価することがあります。

We're planning to have a humble ceremony with just our family members.
私たちは親族だけでささやかな式を挙げることを計画しています。

We're planning on having an unpretentious ceremony with just our family.
私たちは親族だけでささやかな式を挙げる予定です。

「Humble」は、自己評価が低めで、自分の成果やスキルを控えめに表現することを意味します。一方、「Unpretentious」は、自己評価が適切で、自己の価値を誇張しないことを意味します。ネイティブスピーカーは、「humble」を使って他人の謙虚さや自己評価の低さを説明し、「unpretentious」を使って誇張や偽りのない行動や態度を説明します。例えば、ある人が素晴らしい業績を上げてもそれを謙遜する場合、「humble」を使います。一方、ある人が豪華なライフスタイルを送らずにシンプルに暮らす場合、「unpretentious」を使います。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/20 08:09

回答

・modest
・small

modest
ささやか

modest は「ささやかな」「控えめな」などの意味を表す形容詞になります。(「地味な」という意味で使われることもあります。)

I'm planning to have a modest ceremony with only my relatives.
(親族だけでささやかに式を挙げようと思います。)

small
ささやか

small は「小さい」「少ない」などの意味を表す形容詞ですが、「ささやかな」というニュアンスで使われることもあります。(「ちっぽけな」というような使われ方をすることもあります。)

It was a small exhibition, but it was great.
(ささやかな展示会だったが、素晴らしかった。)

0 175
役に立った
PV175
シェア
ツイート