Shotaro

Shotaroさん

Shotaroさん

強化ガラス を英語で教えて!

2023/08/28 10:00

台風が多い地域に住んでいるので、「窓が割れないよう強化ガラスの家に住んでいます」と言いたいです。

NAKO

NAKOさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/23 00:00

回答

・Tempered glass
・Safety glass
・Reinforced Glass

I live in a house with tempered glass windows because I live in an area prone to typhoons.
台風が多い地域に住んでいるため、強化ガラスの窓がある家に住んでいます。

強化ガラス、またはテンパードガラスとは、特殊な加熱処理を施したガラスのことを指します。一般的なガラスよりも強度が高く、衝撃に強いため、建築物の窓や自動車のフロントガラス、スマートフォンの画面保護フィルムなどに使用されます。万が一破損した場合でも、細かい丸い欠片になるので、怪我のリスクを軽減します。ただし、強度向上の反面、加工が難しくなるため、形状を整えた後に強化処理を行う必要があります。

I live in a house with safety glass windows because I live in an area with frequent typhoons.
台風が多い地域に住んでいるので、窓が割れないように強化ガラスの家に住んでいます。

I live in a house made with reinforced glass windows because I live in an area prone to typhoons.
台風が多い地域に住んでいるので、窓が割れないように強化ガラスの家に住んでいます。

「Safety glass」は、割れた際に人を傷つけることのないように設計されたガラスを指し、自動車の窓や建築物のガラスなどで使われます。「Reinforced glass」は、通常のガラスよりも強度が高く、割れにくい特性を持つガラスを指します。これは、防弾ガラスや防火用ガラスなど、特別な強度が求められる場所で使われます。したがって、ニュアンスとしては、「Safety glass」は「安全」、「Reinforced glass」は「強化」を重視しています。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/19 17:39

回答

・tempered glass
・toughened glass

tempered glass
強化ガラス

tempered は「和らげられた」「調節された」などの意味を表す形容詞ですが、tempered glass で「強化ガラス」という意味を表せます。

I live in a house with tempered glass so that the windows won't break in a typhoon.
(台風で窓が割れないよう、強化ガラスの家に住んでいます。)

toughened glass
強化ガラス

toughened は「強化された」「柔軟になった」などの意味を表す形容詞になります。
※tempered より、より頑丈なニュアンスがあります。

This car's windows are toughened glass, so it's safe even if you get shot at.
(この車の窓は強化ガラスなので撃たれても大丈夫です。)

0 223
役に立った
PV223
シェア
ツイート