Chiho

Chihoさん

Chihoさん

諦めていない を英語で教えて!

2023/08/28 10:00

サッカーの試合で、チームメートに「私はまだこの試合を諦めていない」と言いたいです。

Nao

Naoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/22 00:00

回答

・Haven't given up
・Still holding on
・Keep going strong

I haven't given up on this game yet.
「私はまだこの試合を諦めていません。」

「Haven't given up」は「諦めていない」「まだやめていない」という意味を持つ英語表現です。何かを達成しようとして困難に直面している時、または目標に向かって挑戦し続けている状況で使われます。例えば、厳しい訓練を続けるスポーツ選手や、困難な課題を解決しようと努力する研究者などがこの表現を使うことがあります。また、人に対して励ましや応援の意味を込めて「You haven't given up」(あなたはまだ諦めていない)と言うこともあります。

I'm still holding on in this game.
「私はまだこの試合を諦めていません。」

I'm not giving up on this match, let's keep going strong!
「私はこの試合を諦めていません、引き続き全力で行こう!」

Still holding onは、困難な状況下でもなお、何かをやり遂げたり、何かに対処し続けている状況を表現するために使います。一方、Keep going strongは、何かを続けて行い、その活動や努力が強く、効果的であることを示すために使います。たとえば、運動やダイエットの途中経過を表現する際に使います。Still holding onはある程度ネガティブな状況を、Keep going strongはポジティブな成果や進行を表現するのに使われます。

Schwa

Schwaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/10/03 14:32

回答

・I never give up

ありきたりなフレーズですが「諦める」は英語では、"give up"と言います。
何を諦めないか示したいときは、後ろに"on ~"と続けられます。
I never give up on this game yet. (私はまだこの試合を諦めていない。)

以下、「諦めない」と似たような表現を紹介します。
・It's too soon to give up. (諦めるには早すぎる)
・Never say never. (決してないとは言えない→まだ可能性はある)
・Don't stop trying. (挑戦し続けろ!)
・Don't give up. You can do it. (諦めるな!君ならできる)

0 143
役に立った
PV143
シェア
ツイート