Ria

Riaさん

2023/08/28 10:00

頭をもたげる を英語で教えて!

学校で、先生に「就職活動がうまくいかないため将来への不安が頭をもたげる」と言いたいです。

0 312
miyashum

miyashumさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/22 00:00

回答

・Raise its head
・Rear its head
・Raise up high

My fear for the future is starting to raise its head because my job hunting is not going well.
「就職活動がうまくいかないため、将来への不安が頭をもたげてきています。」

「Raise its head」は、「頭を持ち上げる」「顔を出す」といった意味を持つ英語のイディオムで、ある問題や議論が再び表面化する、または新たに現れる状況を指す表現です。例えば、「再び問題が頭を持ち上げた」や「新たな課題が顔を出した」などの文脈で使われます。また、物事が活発化し始めたり、重要性を増す際にも用いられます。英語の会話や文章の中でよく見かける表現で、特にニュース記事や報道で使われることが多いです。

My anxiety about the future is starting to rear its head because my job hunting isn't going well.
就職活動がうまくいかないため、将来への不安が頭をもたげ始めています。

My fears about the future are beginning to raise up high because my job hunting isn't going well.
就職活動がうまくいかないため、将来への不安が頭をもたげてきています。

Rear its headは、問題や困難が突然現れる時に使うフレーズで、通常は否定的な状況を指すことが多いです。「また問題が起き始めた」などと表現します。一方、Raise up highは物理的または象徴的な何かが高く持ち上げられる様子を描写するフレーズで、肯定的な状況や成功を示すことが多いです。「成功の旗を高く掲げる」などと表現します。

Lisa

Lisaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/10/18 07:44

回答

・raise one's head
・rear one's ugly head

直接的な英語表現はないので、説明的に表現します
頭をもたげるは頭を持ち上げるとも表現されます。
1. raise one's head
「raise」は「持ち上げる」の意味があります。

例文
Because of high inflation, anxiety about my future raise my head.
インフレのせいで、将来への不安が頭をもたげる。

2. rear one's ugly head
「rear」は「上げる」という意味の動詞で、「ugly」は醜いという意味の形容詞です。

例文
Famine is rearing its ugly head again
飢饉がまた頭をもたげている。

役に立った
PV312
シェア
ポスト