Mitsuha Takigawa

Mitsuha Takigawaさん

2023/08/28 10:00

安閑としては居られない を英語で教えて!

今日の相手は同程度の実力があるので、「安閑としては居られない」と言いたいです。

0 139
Sayaka

Sayakaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/22 00:00

回答

・Can't afford to sit idly by
・Can't just sit back and do nothing.
・Can't rest on my laurels.

Given that today's opponent is of equal skill, we can't afford to sit idly by.
今日の相手は同程度の実力があるため、私たちは安閑としてはいられない。

「Can't afford to sit idly by」は、「傍観している余裕はない」「手をこまねいている場合ではない」といった意味を持つ表現です。何か重要な事態が進行中で、そのまま何もせずに見ているだけでは問題が悪化するか、または良い結果を得られないという状況を指します。具体的なシチュエーションとしては、深刻な問題が発生し、それに対して何らかの行動を起こすべきとき、または緊急の場合などに使えます。

My opponent today is on the same level as me, so I can't just sit back and do nothing.
今日の相手は私と同じくらいの実力があるので、何もせずに安静にしているわけにはいきません。

I can't rest on my laurels, my opponent today is just as skilled as I am.
安閑としてはいられない、今日の相手は私と同じくらいの実力があるからだ。

Can't just sit back and do nothingは、何もせずに見ているだけではいられない、行動を起こさなければならないという状況で使われます。一方、Can't rest on my laurelsは、過去の成功に甘んじずに更なる努力や挑戦を続けなければならないという状況で使われます。前者は現状に不満や問題があり、何かを変える必要があると感じるときに使われ、後者は既にある程度の成功を収めた後、それに満足せずにさらなる進歩を目指すときに使われます。

Kaho

Kahoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/10/30 20:04

回答

・I can wait no longer.
・I gotta go(have to go).
・I (had) better hurry.

「安閑としてはいられない」として、上記例を挙げています。

Ex)I can wait no longer.
「安閑としては居られない。」
→「これ以上待てない。」≒「安閑としてはいられない。」と同様の意味合いとして使えるかと思います。

Ex) I gotta go(I have to go).
「行かなくちゃ(≒安閑としてはいられない)。」
→例えばこの例文後ろに to 不定詞(not to fall behind)などを加え、「遅れを取らないよう行かなくちゃ。急がなくちゃ。」のような表現もできます。

Ex) I (had) better hurry.
「急がなければ(≒ 安閑としてはいられない)。」
“Had better 〜: 〜した方がよい”
→2番目の例”I gotta go.” と同様、「〜しないよう急がなくちゃ。」という表現ができると思います。
→”had” はしばしば省略され “better” のみにあることがあります。急いでいる時ほど、”I better hurry. “でと良いでしょう。

役に立った
PV139
シェア
ポスト