Hiramo

Hiramoさん

2023/08/28 10:00

阿波に吹く風は讃岐にも吹く を英語で教えて!

上司の行いは部下が真似るという時に「阿波に吹く風は讃岐にも吹く」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 209
NAKO

NAKOさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/22 00:00

回答

・What goes around comes around.
・Every action has an equal and opposite reaction.
・The same wind blows on us all.

What goes around comes around, so as a leader, you should always set a good example.
「自分の行いは自分に返ってくる。だからリーダーとしては、常に良い模範を示すべきなんだよ。」

「What goes around comes around」は、「自分が他人にした行いが、いずれ自分に跳ね返ってくる」という意味を持つ英語の成句です。これは基本的に因果応報の考え方に基づいており、他人に良いことをすれば自分にも良いことが起こり、悪いことをすれば自分にも悪いことが起こるというニュアンスが含まれています。具体的な使い方としては、例えば誰かが他人を裏切ったり、不正を働いたりした時に、その行動が最終的に自分自身への不利益となることを警告する際などに使われます。

Every action has an equal and opposite reaction. If you, as a boss, act irresponsibly, your employees will likely do the same.
全ての行動には等しく反対の反応があります。もしあなたが上司として不責任な行動をとれば、部下も同様に行動するでしょう。

The same wind blows on us all. Your actions as a boss are mirrored by your subordinates.
「私たち全員に同じ風が吹いています。あなたの上司としての行動は部下によって模倣されます。」

「Every action has an equal and opposite reaction」は、ある行動が反対の結果を引き起こすことを示しています。つまり、自分の行動が結果に影響を与えるという考え方です。例えば、誰かに対して優しくすると、その人も優しく返ってくるでしょう。一方、「The same wind blows on us all」は、人生の困難を表していますが、それは全ての人に等しく影響を与えるという考え方です。つまり、どんなに困難があっても、それは全ての人に共通しているという意味です。

Kaho

Kahoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/10/22 14:18

回答

・Younger people learn from the actions of elderly people.
・Customs and trends spread to other lands.

「阿波に吹く風は讃岐にも吹く」は該当する英訳はありませんので、意味から訳してあります。
大きな意味として、①風習や文化がある地域から他の地域へ伝わること、②下の者が上の者を真似していくこと、があります。使う場面でどちらに近いか判断する必要があるかと思います。

Ex)
Younger people learn from the actions of elderly people. We need to be role models for them.
「阿波に吹く風は讃岐にも吹くとなると、私たちは彼らにとっての手本となる必要がある。」

Ex)
It is said that “customs and trends spread to other lands”. In this prefecture, those of the neighboring prefectures are deeply rooted.
「『阿波に吹く風は讃岐にも吹く』という。この県には、隣の県のそれ(文化や風習など)が色濃く残っている。」

役に立った
PV209
シェア
ポスト