kapi

kapiさん

2023/08/28 10:00

(電車のアナウンスで)次は新大阪 を英語で教えて!

電車のアナウンスで次の駅が新大阪の時に「次は新大阪」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 492
Yamano

Yamanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/19 00:00

回答

・Next stop, Shin-Osaka.
・Shin-Osaka is the next station.
・Coming up, Shin-Osaka.

Our next stop is Shin-Osaka.
次の停車駅は新大阪です。

「Next stop, Shin-Osaka」は、「次の停車駅は新大阪です」という意味で、列車やバスなどの乗り物の中でアナウンスされる表現です。特に、新幹線や地下鉄などで、次に到着する駅を乗客に知らせるときに使われます。このフレーズを聞いた人は、新大阪で降りる予定の人は準備を始め、新大阪以降の駅で降りる人はまだ時間があると安心することができます。

Don't worry, we're getting off at the next stop. Shin-Osaka is the next station.
心配しないで、次の停車駅で降りるよ。新大阪が次の駅だよ。

Next stop, Shin-Osaka.
「次の停車駅は、新大阪です。」

Shin-Osaka is the next stationは、通常、列車のアナウンスなどで使われます。列車が次に停止する駅が新大阪であることを明示的に伝えています。一方でComing up, Shin-Osakaはよりカジュアルな表現で、ラジオDJやテレビ番組の進行役が次に何が起こるかを導入する際に使われます。また、バスや列車のアナウンスでも使われ、次の駅がもうすぐ到着することを示します。

Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/10/01 00:04

回答

・Next stop is Shin-Osaka.
・You will arrive at Shin-Osaka, next

(1)、 (2)とも「次は新大阪」を意味しますが、直訳すると次のようになります。

(1) 次に停まるのは新大阪です。
(2) 次に(あなたは)新大阪に到着します。

(1)のnext stopは「次に停車する場所」という意味です。next stationでもOKですが、next stopは電車の場合もバスの場合も使えるのが特徴です。

Next stop is the last stop of this train.
<次に停まるのは、この電車の終点です。>
last stopは「終点」という意味です。

(2)は、乗客に “次は大阪に着きますよ”と伝えるものです。
After Kyoto, you will arrive at Shin-Osaka shortly.

<京都の次は、すぐに新大阪に到着します。>
after Kyotoは「京都を通過したら」あるいは「京都に停まった後は」という意味です。

役に立った
PV492
シェア
ポスト