yumikaさん
2023/08/08 12:00
体調は良くなった? を英語で教えて!
友達が体調を崩していたのを聞いたので、「体調は良くなった?」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?
回答
・Are you feeling better now?
・Have you recovered?
・Is your health back on track?
Are you feeling better now?
「体調は良くなった?」
「Are you feeling better now?」は「もう少し具合は良くなった?」という意味で、相手が以前体調を崩していた、または何か気にかかることがあった時に使います。相手の現在の状態、特にその改善ぶりについて尋ねる表現です。友人、家族、同僚などとの日常会話や、医師が患者に対して使うなど、相手の健康や気持ちを気遣う場面で用いられます。
Have you recovered?
「体調は良くなった?」
Is your health back on track?
「体調は戻った?」
「Have you recovered?」は一般的に病気や怪我からの回復を尋ねるときに使われます。一方、「Is your health back on track?」はより広範な健康状態について尋ねる表現で、例えば長期の病気の治療後や生活習慣の改善など、全体的な健康状態の改善を指すことが多いです。したがって、具体的な病状や怪我からの回復を尋ねる場合は「Have you recovered?」を、全般的な健康状態について尋ねる場合は「Is your health back on track?」を使用します。
回答
・Are you feeling better?
・Have you gotten any better now?
「体調は良くなった?」は上記の様な表現があります。
1. 今回の例文は次の様になります。
You seemed to be sick, but are you feeling better?
あなたは体調を崩していましたが、体調は良くなった?
good の比較級の better を使って「feel better」と表現します。
意味は「気分が良い」「元気な」です。
体調が悪かった状態と比較して良くなったという意味で使っています。
「~に見える」という「seem to ~」の表現があります。
(※ 例文では過去形で使っています。)
同じ意味の表現に「look ~」があります。~ には形容詞を置きます。
He seems to be kind.
He looks kind.
彼は優しそうです。
2. 現在完了の表現を使っています。
→ Have you + 動詞の過去分詞 = ~しましたか?
例文にある 「get + 形容詞」は「~の状態になる」です。
get better は 「良くなる」「元気になる」です。
any は「いくらかは」「少しは」という意味の副詞の働きをしています。
今回は疑問文なので some は基本的に使いません。
例文
You left early, but are you feeling better now?
You left early, but have you gotten (any) better now?
早退していましたが、体調は (少しは) 良くなった?
I'm completely fine today.
すっかり元気です。