Iwasaki

Iwasakiさん

Iwasakiさん

その気になれば を英語で教えて!

2023/08/08 12:00

やる気が見られないと言われたので、「その気になればやれるよ」と言いたいです。

miyashum

miyashumさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/16 00:00

回答

・If you set your mind to it
・If you put your heart into it.
・When there's a will, there's a way.

You can do it if you set your mind to it.
「その気になればやれるよ」

「If you set your mind to it」は、「心を決めてやれば」「全力を尽くせば」などと訳すことができます。主に、相手が何かに挑戦したり、難しいことに取り組む時に使われ、自身の意志や努力を強調する表現です。目標達成への自信や、努力を励ます時に使う言葉で、励ましや応援の意味合いが強いです。

You can do it if you put your heart into it.
「心を込めてやれば、君にもできるよ。」

Don't worry, when there's a will, there's a way. You can do it if you really want to.
心配しないで、意志があれば方法が見つかるよ。本当にやりたければ、君にもできるんだから。

「If you put your heart into it」は、一生懸命取り組むことで何かを達成できるという意味で、主に個々の努力や情熱に焦点を当てて使われます。「When there's a will, there's a way」は、強い意志があれば困難を乗り越える方法が見つかるという意味で、主に困難な状況や挑戦に直面しているときに使われます。両者は似ていますが、前者は情熱と努力、後者は意志と解決策に焦点を当てています。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/11/27 05:35

回答

・if you get serious
・if you feel like it

if you get serious
その気になれば

get は「手に入れる」「到着する」などの意味を表す動詞ですが、get +形容詞 とすると「〜になる」という意味を表せます。また、serious は「真面目な」「本気の」などの意味を表す形容詞になります。

I can do it if I get serious. But I've been busy lately.
(その気になればやれるよ。でも最近忙しいんだ。)

if you feel like it
その気になれば

feel like it の場合は、「気が向く」「気分になる」というニュアンスの「その気になる」を表現できるフレーズになります。

He does anything if he feels like it. You should be careful.
(彼はその気になれば何でもやるよ。気をつけた方がいい。)

0 545
役に立った
PV545
シェア
ツイート