Yuhi

Yuhiさん

Yuhiさん

お久しぶりです を英語で教えて!

2023/08/08 12:00

Long time no see.以外で、久しぶりに会った時に使えるフレーズを知りたいです。

Chiharu

Chiharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/15 00:00

回答

・Long time no see.
・It's been a while.
・Haven't seen you in ages.

It's been a while, hasn't it?
「久しぶりだね?」

「Long time no see」は直訳すると「長い間会っていない」となり、久しぶりに再会した相手に対して使う英語の挨拶の一つです。非公式な場面で使われることが多いフレーズで、友人や知人との再会など、リラックスした雰囲気の中で使うのが適しています。特に長い時間が経過した後の再会によく使われます。このフレーズを使うと、「久しぶりに会えてうれしい」という感情を伝えることができます。

It's been a while, hasn't it?
「久しぶりだね?」

Hey, John! Haven't seen you in ages. How have you been?
「やあ、ジョン!久しぶりだね。元気だった?」

「It's been a while」は「しばらくぶりだね」という意味で、数週間から数ヶ月ぶりに人に会ったときなどに使います。一方、「Haven't seen you in ages」は「何年も会ってないね」という意味で、数年ぶりに人に会った時などに使います。前者は比較的短い期間を指し、後者は長い期間を指します。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/11/09 06:40

回答

・It’s been a while.
・It’s been a ages.

It’s been a while.
お久しぶりです。

It’s been a while. はカジュアルなニュアンスの「久しぶり。」を表現できるフレーズになります。

It’s been a while. I'm so glad to see you again.
(お久しぶりです。またお会いできて嬉しいです。)

It’s been a ages.
お久しぶりです。

It’s been a ages. の場合は、It’s been a while. に比べて「久しぶり」を強調したニュアンスの表現になります。

It’s been a ages. What do you do right now?
(お久しぶりです。今は何の仕事をしてるんですか?)
※ What do you do? で「何の仕事をしてるの?」という意味を表せます。

1 527
役に立った
PV527
シェア
ツイート