saki

sakiさん

sakiさん

お久しぶりです を英語で教えて!

2023/07/24 14:00

長い間会っていない友達に、「お久しぶりです」と言いたいです。

Taka

Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/12 00:00

回答

・Long time no see.
・It's been a while.
・Where have you been hiding?

Long time no see, how have you been?
「久しぶり、元気だった?」

「Long time no see」は、直訳すると「長い間会っていないね」という意味で、久しぶりに再会した友人や知人に対して使います。再会の際の挨拶や会話を始めるためのフレーズとして使用され、相手との間に時間の経過があることを表現します。また、「久しぶり」という言葉が示すように、前回会った時から相当な時間が経過した状況で使うのが一般的です。

It's been a while, hasn't it?
「久しぶりだね?」

Hey, where have you been hiding? It's been ages!
「ねえ、どこに隠れてたの?久しぶりだね!」

It's been a whileは、久しぶりに誰かに会った時や何かをした時に使います。感情的な色彩は必ずしも含まれません。一方、Where have you been hiding?は、長い間人に会っていないことを強調します。この表現は少しフレンドリーで、相手が長い間姿を見せなかったことに驚いている様子を示します。

rstranslator

rstranslatorさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/10/26 09:59

回答

・It’s been a while.
・Long time no see.

「お久しぶりです」に該当する表現はたくさんあります。まず、代表的なものが、"It’s been a while.”です。

例文)
It’s been a while! How have you been?
久しぶり!元気にしてた?

解説)
It’s been a while since I saw you last time. 「最後に会って以来ずいぶん日が経った」の短縮形です。会話では、通常上記のように略して使います。"How have you been?”「元気にしてた」は久しぶりに会う人に対して使う定型フレーズです。

◎よりカジュアルなフレーズだと"Long time no see.”も使います。

例文)
Long time no see! You haven’t changed a bit.
久しぶり!変わっていないね。

以上、ご参考になれば幸いです。

0 257
役に立った
PV257
シェア
ツイート