BABAさん
2023/08/08 12:00
あいまい を英語で教えて!
誘われたけど行きたくないので、「あいまいな返事をしておこう」と言いたいです。
回答
・Vague
・Unclear
・Ambiguous
I'll give a vague answer so I don't have to commit.
「あいまいな返事をしておこう、そうすれば約束をしなくても済むから。」
Vagueは英語で、「あいまい」、「不明確」、「はっきりしない」を意味する形容詞です。具体的な詳細が欠けていたり、曖昧で解釈が難しい情報や事柄を指すときに使います。例えば、人が具体的な理由を述べずに計画に反対するときや、誰かがはっきりとした答えを避けるために曖昧な表現をする場合などに使えます。また、記憶が曖昧で詳細が思い出せないときにも使います。
I'll just give an unclear response.
「あいまいな返事をしておこう。」
I'll just give an ambiguous response.
「あいまいな返事をしておこう」
Unclearは情報が不十分または混乱している状況を指し、具体的な理解が難しい場合に使います。例えば、手書きのメモが読めない場合、それはunclearです。一方、Ambiguousは情報が二つ以上の解釈を持つ可能性がある場合に使います。言葉や表現が曖昧で、どの意味を取るべきかはっきりしないときにambiguousと言います。
回答
・vague
I'll give a vague response since I don't want to go.
行きたくないので、あいまいな返事をしておこう。
「vague」は「あいまい」という意味になります。「a vague response」を直訳して「曖昧な返事・返答」と解釈して問題ありません。「since」には複数使い方がありますが、この例文では「since」の後に新たな文を置くことによって、「行きたくないから」というように理由を意味する役割を果たしています。
「vague」の他にも「ambiguous」という形容詞も「曖昧な」という意味を持っています。「non-specific:特定されていない」と置き換えることもできます。