Joさん
2022/09/23 11:00
ちょっと残しておいて を英語で教えて!
家族で食事している時に他の料理も食べたい時のちょっと残しておいては英語でなんというのですか?
回答
・Save a little for later.
・Leave a bit for later.
・Set some aside for later.
You should save a little for later, we still have other dishes to try.
「後で少し残しておくべきよ。まだ他の料理を試すものがあるから。」
「Save a little for later」は「後で使うために少し残しておく」という意味です。節約や計画的な行動を促す表現です。このフレーズは、食事、お金、エネルギー、時間など、様々なリソースが乏しい状況や将来に備える際に使われます。例えば、大量の食事を食べずに次の日のために残す場面や、予算を使い切らずに将来のために貯金する状況などで使えます。
Leave a bit for later, we still have other dishes to try.
「後でちょっと残しておきましょう、まだ他の料理も食べてみるものがありますから。」
You might want to set some aside for later if you want to try the other dishes.
他の料理も食べたいなら、少し残しておくといいかもしれません。
Leave a bit for laterは、具体的に何かを残しておくことに焦点を当てています。例えば、デザートの一部を後で食べるために残すなどです。「Set some aside for later」はより一般的な表現で、何かを特別に取っておくことを示しています。資金や時間など、物理的なもの以外のものを「取っておく」ことを示すのにも使えます。
回答
・Keep -- for me.
・Save -- for me.
私の分を取っておいてというのは"Keep -- for me" "Save -- for me." といいます。
"Keep Karaage for me!" "Save salad for me!" といった具合に使えます。
あるいは発想を転換させて、「ちょっと残しておいて」=「全部食べないでね」ということですよね。
それを英語にしてみましょう。
全部食べないでねは"Don't eat everything" といえます。これでも「私の分をちょっと残しておいてね」っていうのと同じ意味になります。
少しユーモアを交えるなら、Don't eat everything. Otherwise, I'm going to kick you.
「全部食べないでね、さもなければ蹴り飛ばすよ??(*´▽`*)」
ということも言えます。Kick の部分をお好きな動詞に変更することで「さもなければ○○するよ」というアレンジが効きます。ぜひ使ってみてください。