
tamotsuさん
2023/07/31 16:00
流れ を英語で教えて!
友人が急に減速したので、「交通の流れに沿って運転しなくちゃ危ないよ」と言いたいです。
回答
・The flow
・Go with the flow.
・Roll with it.
You need to drive with the flow of traffic, or it can be dangerous.
交通の流れに沿って運転しなくちゃ危ないよ。
"The flow" は「流れ」や「勢い」といったニュアンスを持ち、物事が自然に調和して進む状態を指します。音楽やスポーツ、日常の会話などで、スムーズに進行している様子を表現する際に使われることが多いです。たとえば、仕事やプロジェクトが障害なく順調に進んでいるとき、「everything is in the flow」(すべてがうまく流れている)のように使うことができます。自分が一つのことに没頭し、周りの時間や場所を忘れる「フロー体験」にも関連します。
You should drive with the flow of traffic; it's dangerous otherwise.
交通の流れに沿って運転しないと危ないよ。
You need to roll with the traffic or it could become dangerous.
交通の流れに沿って運転しないと危ないよ。
「Go with the flow」は、状況に逆らわず自然な流れに身を任せる意味で、リラックスした状況や計画のない集まりでよく使われます。一方、「Roll with it」は、予期しない変化や困難に対して臨機応変に対応するニュアンスがあり、職場でのトラブルシューティングや予定の変更に直面したときに使われます。どちらも柔軟性を示しますが、「Roll with it」はより積極的な適応の姿勢を示します。
回答
・traffic flow
・current of traffic
・follow the traffic
「交通の流れ」を表せる表現をご紹介します。
1 traffic flow: 最も一般的な表現で、「交通の流れ」をそのまま表します。
例)
It’s dangerous if you don’t go with the flow of traffic.
交通の流れに沿って運転しなくちゃ危ないよ。
2 current of traffic: 「交通の流れ」を、まるで川の流れのように表現し、より視覚的なイメージを与えます。
例)
Let's keep up with the current of traffic.
交通の流れについていきましょう。
また、「交通の流れに沿う」を表せる表現もご紹介します。
3 follow the traffic: 「交通の流れに従う」という意味で、最もシンプルな表現です。
例)
You need to follow the traffic. It's dangerous to slow down suddenly.
交通の流れに従わないといけないよ。急に減速するのは危ない。
4 keep up with the traffic: 「交通の流れについていく」という意味で、周りの車のスピードに合わせて運転することを表します。
例)
Don't be a roadblock. Keep up with the traffic.
邪魔にならないで。交通の流れについてきて。
*roadblock … 道の邪魔