
akihisaさん
2023/07/31 16:00
人の話を聞いてない を英語で教えて!
文脈を捉えない受け答えをされた時に「人の話聞いてないんだから」と言いますが、英語ではなんと言うのですか。
回答
・Tuning out
・Not listening
・Zone out.
You're tuning out on me.
人の話を聞いてないんだから。
"Tuning out" は、周囲の音や情報を無視したり、集中力を欠くことを指します。日常生活で、たとえば退屈な会話や興味のない講義中に人が「tuning out」することがあります。これは注意がそれて、他の考え事を始める時の状態を表します。仕事や学業でのストレスが高いときや、情報過多で疲れたときにも起こることがあります。このフレーズは、人が意図的または無意識に環境から自分の心を切り離す状況で使われることがよくあります。
You're not listening to me.
あなたは私の話を聞いていない。
You totally zoned out, didn't you?
人の話を全然聞いてなかったでしょ?
「Not listening」は意図的に話を聞かない状況を指します。例えば、興味がない話題や反抗的な態度を示すときに使われます。一方、「zone out」は無意識に注意が散漫になる場面で使用されます。疲れやストレス、退屈なときに自然と別のことを考えてしまっていて、話を聞き逃すことを表します。つまり、「not listening」は意図的、「zone out」は無意識というニュアンスの違いがあります。
回答
・You're not listening to me.
listen は「聞く、聞こえる」という意味の動詞です。listen to 〜 は「〜を聞く、聞こうとする」という意味で使うことができるフレーズです。
例)
I listened to good music yesterday.
昨日は素敵な音楽を聞いた。
例文
You're not listening to me.
あなたは私を聞いていない。
→人(私)の話聞いてないんだから。
What are you talking about? Did you listen to me?
何を言ってるの?(何について言ってるの?)話を聞いてた?
Please listen to me carefully!
私の話をじっくりと聞いてください!