Keniさん
Keniさん
ちゃんと食べられてよかった を英語で教えて!
2023/07/31 16:00
食卓で、最近食欲のない母に「今日はちゃんと食べられてよかったね」と言いたいです。
2024/05/15 00:00
回答
・I'm glad you ate properly.
・I'm relieved you had a good meal.
・It's good to know you had a decent meal.
I'm glad you ate properly today, mom.
今日はちゃんと食べられてよかったね、お母さん。
「I'm glad you ate properly.」は、「あなたがちゃんと食事をしたことを私はうれしく思います」という意味です。一般的には、ある人が健康的な食事を摂ったときや、食事を抜かす習慣がある人がちゃんと食事をしたときに使われます。また、病気から回復して初めて食事をしたときや、何かを祝って特別な食事をしたときにも使えます。このフレーズは主に、相手の健康や幸せを心から願っている人が使います。
I'm relieved you had a good meal today, Mom.
「ママ、今日はちゃんと食べられてよかったね。」
It's good to know you had a decent meal today, mom.
「今日はちゃんと食事ができてよかったね、お母さん。」
I'm relieved you had a good mealは、話す人が他の人が食事をきちんと食べたことに対して安心感を感じていることを示します。例えば、その人が病気だったり、料理を作る時間がなかった場合などに使われます。
一方、It's good to know you had a decent mealは、他の人がまともな食事を食べたことに対する満足感や承認を示します。例えば、その人が新しいレストランで食事をした後などに使われます。
seki
2024/02/24 13:29
回答
・It was good that you could eat properly.
・It was nice that you were able to eat properly.
1. It was good that you could eat properly.
ちゃんと食べられてよかった。
good は「良い」「上手い」「美味しい」などの意味を表す形容詞ですが、客観的なニュアンスのある表現になります。また、properly は「ちゃんと」「きちんと」などの意味を表す副詞です。
It was good that you could eat properly today. How do you feel?
(今日はちゃんと食べられてよかったね。気分はどう?)
2. It was nice that you were able to eat properly.
ちゃんと食べられてよかった。
nice も「良い」という意味を表す形容詞ですが、こちらは good に比べて、主観的なニュアンスが強い表現になります。また、「できる」は can で表現できますが、(固いニュアンスにはなりますが)be able to で表すこともできます。
It was nice that you were able to eat properly. If you can eat it, you should.
(今日はちゃんと食べられてよかった。食べれるなら食べた方がいいよ。)
Ken