
Georgianaさん
2023/07/31 16:00
腹が立つ を英語で教えて!
友人があまりに遅刻するので、「さすがに腹が立った」と言いたいです。
回答
・Get angry
・Lose one's temper.
・See red.
I got really angry because my friend was so late.
友人があまりに遅刻したので、本当に腹が立った。
"Get angry"は「怒る」または「腹を立てる」という意味です。この表現は、感情が高ぶり、不満や怒りを感じる状況で使われます。例えば、約束を破られたときや、不公平な扱いを受けたときに自然に使用されます。日常会話で、友人や家族とのやり取り、または職場の状況で頻繁に聞かれる表現です。感情の表現やストレスの発散を示すニュアンスを持ち、正当な理由がある場合に使われることが多いです。
I lost my temper when my friend was incredibly late again.
友人がまた信じられないほど遅刻したので、さすがに腹が立った。
I started to see red because my friend was so late.
友人があまりに遅刻するので、さすがに腹が立った。
「Lose one's temper」は、怒りや感情を抑えきれずに爆発する状況で使います。日常的には、誰かが何度も注意を無視したり、非常に不当な扱いを受けたときに使われます。「See red」は、瞬間的に非常に強い怒りを感じる状況で使われます。例えば、侮辱されたり衝撃的な出来事が起きたときです。ニュアンスとしては、「See red」は一瞬の感情的な反応に重点があり、「Lose one's temper」は感情がコントロール不能になるまでの過程を含みます。
回答
・be furious about
・be offended by
1. be furious about
furious は「とっても怒る」という意味です。ですので、be furious about は「腹が立つ」という意味になります。
He was furious about the delay in delivery of his package.
彼は荷物の配達が遅れたことに腹が立っていました。
2. be offended by
offended は「腹が立つ」という表現をする時に使います。offend somebody は「誰かを怒らす」という意味になります。
I was offended by the lateness of my friend.
遅刻する友人にさすがに腹が立ちました。