
Dorothyさん
2023/07/31 16:00
不問にする を英語で教えて!
教室で、悪さをした生徒に「今回は不問にする」と言いたいです。
回答
・Overlook
・Ignore
・Let slide
I'll overlook it this time.
今回は不問にします。
「overlook」は、複数のニュアンスを持つ英単語です。一般的には「見逃す」「見落とす」という意味で、物事を注意深く観察しなかったために気づかない状況に使われます。例えば、重要な詳細や情報を確認せず見過ごすシーンで使います。また、「高い場所から見渡す」という意味もあり、広い景色や全体を視界に入れる状況で用いられます。会議や計画で重要な点を見落とさないよう注意を促す場面など、ビジネスシーンでもよく使われます。
I'll ignore it this time.
今回は不問にします。
I'll let it slide this time.
今回は不問にします。
「Ignore」は何かを意識的に無視することを意味し、重要でない情報や関与を避けたいときに使います。一方、「Let slide」は小さな問題やミスを大目に見るというニュアンスがあり、通常は関係が良好な相手に対して使われます。「Ignore」は直接的に無視する際に使われ、「Let slide」は問題を追及しない選択をする際に使われます。例えば、ルール違反を見逃すときには「Let it slide」を使うことが多いです。
回答
・let it slide
・overlook
1. let it slide
「大目に見る」「見逃す」といったニュアンスを含み、日常的な場面で使いやすいフレーズです。slide「すべらす」「流す」ことで、ミスや悪い行いを処分せずに見過ごすことを表現できます。
例文:
You made a mistake, but I’ll let it slide this time.
間違えたけど、今回は不問にします。
2. overlook
「意図して見て見ぬふりをする」場合だけでなく、「気付かないで見過ごしてしまう」ということも表現できる動詞です。
例文:
What you did was wrong, but I’ll overlook it this time.
やったことは間違っているけど、今回は不問にします。
参考にしてみてください。