fuminori

fuminoriさん

2023/07/31 16:00

ボリューム満点 を英語で教えて!

レストランで、友達に「これボリューム満点だね」と言いたいです。

0 518
Yoshi_Taka

Yoshi_Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/22 15:46

回答

・Hearty portions
・Generous servings
・Bountiful portions

These are truly hearty portions!
これ、本当にボリューム満点だね!

Hearty portionsは、料理の量が豊富で満足感があることを表現するフレーズです。この表現は、特にボリュームたっぷりでお腹が満たされるような食事を提供する場面で使われます。例えば、家庭料理やレストランでのメインディッシュに対して、食べごたえがあり、食べる人を満足させる量であることを強調したいときに適しています。友人や家族と共に食卓を楽しむ際や、お祝いの席などで、「最後まで楽しめる」といったニュアンスで使用されることがあります。

The portions here are really generous!
ここは本当にボリューム満点だね!

These are bountiful portions we're getting here.
ここはボリューム満点だね。

「Generous servings」と「Bountiful portions」はどちらも「たっぷりの量」を意味しますが、ニュアンスに若干の違いがあります。「Generous servings」はレストランや家庭での食事で使われ、提供者の親切心や思いやりを強調。「Bountiful portions」はよりカジュアルで、量の多さや満足感を指します。たとえば、家庭で手作り料理を出すときに「Generous servings」、バーベキューの量を表すときに「Bountiful portions」を使うことが一般的です。

haru

haruさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/11/27 14:11

回答

・filling

「ボリューム満点」は上記のように英語で表現します。
また、「これボリューム満点だね」は英語で This is so filling! と表現されます。
filling は「満腹感を与える」「お腹を満たす」という意味を持ち、食べ物の量や満足感を強調する際に使われる言葉です。so を加えることで感情を込めた表現になります。

例文(レストランで)
A: Wow, this steak is so filling! I didn’t expect such a big portion.
わあ、このステーキはボリューム満点だね!こんなに大きいポーションだとは思わなかったよ。
B: I know, right? I’m already halfway full just looking at it.
だよね!見ただけでお腹が半分いっぱいになりそうだよ。

この表現は特に食べ物が多く、食べ応えがあることを伝えたいときに便利です。また、「ボリューム満点」以外に、「食べごたえがある」といったニュアンスでも使えます。
ご参考にどうぞ!

役に立った
PV518
シェア
ポスト