fukase

fukaseさん

fukaseさん

タトゥーを入れたい を英語で教えて!

2023/07/31 16:00

友達のタトゥーがカッコいいので、「私もタトゥーを入れたい」と言いたいです。

Chiharu

Chiharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/14 00:00

回答

・I want to get a tattoo.
・I'm thinking of getting inked.
・I'm considering going under the needle.

I saw your tattoo and it's so cool, I want to get a tattoo too.
君のタトゥーを見て、すごくカッコいいと思ったんだ。私もタトゥーを入れたいよ。

「I want to get a tattoo.」は「私、タトゥーを入れたいんだ。」という意味です。自身の体にタトゥーを入れたい、という強い意志や願望を表しています。友人とのカジュアルな会話や、タトゥーについての考えを述べる際、またはタトゥーショップでのやり取りに使えます。ただし、タトゥーは文化や社会により受け入れられ方が異なるため、相手や状況によっては慎重に使うべき表現です。

I saw your tattoo and it's so cool. I'm thinking of getting inked, too.
「あなたのタトゥーを見て、すごくかっこいいと思ったよ。私もタトゥーを入れたいと思ってるんだ。」

I'm considering going under the needle, your tattoo looks so cool.
君のタトゥーがすごくカッコいいから、私も針を使ってタトゥーを入れることを考えているよ。

「I'm thinking of getting inked」は少しカジュアルな表現で、一般的な会話でよく使われます。「inked」は刺青のスラングで、自分がタトゥーを考えていることを表します。

それに対して、「I'm considering going under the needle」は少しドラマチックな表現です。これは通常、重要な決断や大規模なタトゥーを検討している時に使われることが多いです。「under the needle」は文字通り、針を使ってタトゥーを入れることを指します。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/21 07:35

回答

・I wanna get a tattoo.
・I would like to tattoo it.

I wanna get a tattoo.
タトゥーを入れたい。

want to(wanna は want to を略したスラング表現になります)は直接的なニュアンスの「〜したい」という意味を表す表現になります。また、tattoo は「タトゥー」「入れ墨」などの意味を表す名詞です。

That's cool. I also wanna get a tattoo.
(かっこいいね。私もタトゥーを入れたい。)
※cool は「涼しい」「冷たい」などの意味を表す形容詞ですが、スラング的に「かっこいい」「イケてる」などの意味も表せます。

I would like to tattoo it.
タトゥーを入れたい。

would like to は、丁寧なニュアンスの「〜したい」という意味を表す表現になります。また、tattoo は動詞として「タトゥーを入れる」という意味を表せます。

I also would like to tattoo it like him.
(私も彼のようにタトゥーを入れたいです。)

0 347
役に立った
PV347
シェア
ツイート