annri

annriさん

annriさん

ランチに行こうよ を英語で教えて!

2023/07/31 16:00

Let's go for lunch. 以外で友達にランチを誘う時に使えるフレーズを知りたいです。

Ryo

Ryoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/14 00:00

回答

・Let's go for lunch.
・How about we grab lunch?
・Fancy joining me for lunch?

How about we grab some lunch?
ランチを一緒に食べに行かない?

「Let's go for lunch.」は、「ランチに行こう」という意味で、ランチタイムに誰かを誘うときに使われます。友人、同僚、パートナーなど、親しい間柄の人に対して使うカジュアルな表現です。また、ビジネスの場面で、仕事の話をランチを食べながら進めるために提案する際にも使えます。これから一緒にランチに行こうという提案を含んでいます。

I was thinking, how about we grab lunch together tomorrow?
明日一緒にランチを食べに行かない?どう思う?

Sure, I'm heading to that new sushi place around the corner. Fancy joining me for lunch?
もちろん、すぐ近くにある新しい寿司屋に行くつもりだよ。一緒にランチに行かない?

「How about we grab lunch?」と「Fancy joining me for lunch?」の両方ともランチに誘うという意味ですが、ニュアンスに少し違いがあります。「How about we grab lunch?」はカジュアルな表現で、友達や知り合いとの非公式な状況でよく使われます。「Fancy joining me for lunch?」はよりフォーマルな表現で、ビジネスの状況や初対面の人を誘うときに使われることが多いです。また、この表現は英国英語でよく使われ、少々丁寧な響きがあります。

rstranslator

rstranslatorさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/21 13:54

回答

・Why don’t we grab lunch?
・Shall we have lunch?

1.「ランチに行こうよ」は英語で、"Why don’t we grab lunch?"と言います。

例)
Feeling hungry now? Why don’t we grab lunch?
お腹空いた?ランチに行かない?

解説)
Why don’t we~?「〜しませんか?」、grab lunchは「さっとランチを取る」といった意味があるカジュアルなフレーズです。動詞のgrabは「掴む、握る」という意味がありますが、食事をさっと取る場合に上記のように用いられます。

2. その他に、"Shall we have lunch?"ということもできます。

例)
It’s lunchtime! Shall we have lunch together?
ランチの時間ですね!一緒にランチ行きませんか?

解説)
lunchtime「ランチの時間」、Shall we~?「〜しませんか」という何かを誘う際に使う便利なフレーズです。

0 380
役に立った
PV380
シェア
ツイート