musika

musikaさん

2023/07/31 16:00

言わずもがな を英語で教えて!

準備が必要な情報を登録する時に前々から始めてみたいと思っていたサービスだったので、言わずもがなといいたいです。

0 641
kosei0511

kosei0511さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/10 10:39

回答

・needless to say
・it goes without saying

1. needless to say
「言わずもがな」を意味する一般的な言い回しです。needless to V ...で「~する必要がない」を意味する表現になります。

例文
Needless to say, this is a service I've been wanting for long.
「言わずもがな、これこそが私が待っていたサービスです。」
過去完了進行形(have been -ing)は「これまでずっと~していた」を意味する言い回しになります。

2. it goes without saying
「言うことなく進む」が直訳となります。ここでは「言わずもがな」のニュアンスになります。

例文
It goes without saying, I've had my eye on this service for a while now.
「言わずもがな、私は長い間、このサービスを心待ちにしていた。」
have my eye on ...で「~を楽しみに待つ」というニュアンスになります。

colormelody

colormelodyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/07/23 00:00

回答

・It goes without saying.
・Needless to say.

It goes without saying that I want to try starting from a long time ago when registering necessary information for the service.
準備が必要な情報を登録する時に前々から始めてみたいと思っていたサービスだったので、言わずもがなといいたいです。

言うまでもないという表現は、日本人が日常生活でよく使うフレーズです。これは、話者が言葉を使わずとも当然のこととして理解されることを意味します。相手に対して明らかなことを伝える際に使用され、無駄な言葉を省くために便利です。

Needless to say, I want to mention that it was a service I had been wanting to try since a long time ago when registering important information that requires preparation.
言わずもがなですが、準備が必要な情報を登録する際に、私はずっと前から試してみたかったサービスだったと言いたいです。

「言うまでもない」という表現は、当然のことや明らかなことを強調する際に使われます。「当然のことだから言わなくても分かる」「言わずもがな」といった意味合いがあります。日本人は日常生活で、他の人に対して当然のことや明らかなことを伝える際に「言うまでもない」という表現を使います。また、「言うまでもない」と同様の意味で「言わずもがな」という表現も使われます。

役に立った
PV641
シェア
ポスト