shingo371

shingo371さん

2023/07/31 16:00

烏有に帰す を英語で教えて!

何もかも失くす事、特に火災で何も無くなった事を表す時に「烏有に帰す」と言いますがこれは英語でなんというのですか。

0 274
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/24 01:24

回答

・be reduced to ashes

1. be reduced to ashes
烏有(うゆう)に帰す

「完全に消失する」や「灰と化す」というイディオムです。
reduce は「減らす」という意味でよく使われますが、「変化させる」という意味も持っています。ash が「灰」なので、「灰に変える」つまり「焼き尽くす」となり、受動態にして「焼き尽くされる」を表せます。

The house was reduced to ashes.
その家は烏有に帰した。

2. go up in smoke
烏有に帰す

smoke は「煙」を意味します。ここでの go は「〜の状態になる」という意味で使われ、合わせて「煙と化す」となり、炎で焼失することを表します。

Our shop went up in smoke.
私たちの店が烏有に帰した。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/23 13:29

回答

・be reduced to ashes

「烏有に帰す」は、上記のように表せます。

こちらは「灰になる」「全焼する」などの意味を表す表現ですが、「全てがなくなる」ということを比喩的に表せる表現でもあります。
(reduce to 〜 は「〜に減らす」「〜に変える」などの意味を表す表現です)

例文
I would like to avoid these being reduced to ashes by fire, so I have taken out insurance.
火事によってこれらが烏有に帰すのは避けたいので、保険に入っている。

※would like to は、丁寧なニュアンスの「〜したい」という意味を表す表現になります。
※fire は「火」「火事」などの意味を表す名詞ですが、スラング的に「素晴らしい」「最高」などの意味でも使われます。

役に立った
PV274
シェア
ポスト