Fumika

Fumikaさん

2023/07/25 10:00

負傷した を英語で教えて!

なぜ怪我をしたのか聞かれたので仕事先で「負傷した」と言いたいです。

0 293
Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2025/03/14 15:39

回答

・Injured.
・Wounded.
・Hurt.

I got injured at work.
職場で負傷しました。

「Injured」は、一般的にけがをした状態を指す英語の形容詞です。交通事故、スポーツ中のけが、または暴力行為による損傷など、身体的にダメージがある場合に使われます。ニュアンスとしては、一時的で治癒可能な状態を示すことが多いです。日常会話では、「彼は試合中に膝をinjuredした」や「交通事故で多くの人がinjuredされた」のように、負傷した人の状況を説明するために使用されることが一般的です。

I got wounded at work.
仕事で負傷しました。

I got hurt at work.
仕事先で負傷しました。

「Wounded」と「Hurt」は、英語で「負傷」や「痛み」を表しますが、ニュアンスが異なります。「Wounded」は通常、戦争や事故などの深刻な物理的な傷に使われます。また、感情的な傷に対しても、特に深い心理的痛みを指す場合に使われることがあります。「Hurt」はもっと一般的で、身体的な痛みや感情的な痛みのどちらにも使えますが、深刻さは「Wounded」ほどではありません。日常会話では「Hurt」がより頻繁に使われる傾向があります。

hazuki

hazukiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/20 09:48

回答

・got injured

こんにちは、Hazukiです!
ご質問いただきました「負傷した」は英語で上記のように表現できます。

例文:
I got injured at work.
仕事先で負傷しました。

My son got injured in the middle of the game.
私の息子は試合の最中に負傷しました。

* in the middle of 〜の真ん中に、最中に
(ex) The earthquake happened in the middle of the night.
真夜中に地震が起こった。

Why did you get injured?
どうして負傷したの?

少しでも参考になれば嬉しいです!

役に立った
PV293
シェア
ポスト