midori

midoriさん

2023/07/25 10:00

縄張り意識 を英語で教えて!

ホスト宅でホストに「猫は縄張り意識が強いですね」と言いたいです。

0 485
Chiharu

Chiharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/14 15:39

回答

・Territorial mindset
・Turf war
・Claiming one's own patch

Cats have a strong territorial mindset, don't they?
猫は縄張り意識が強いですね。

"Territorial mindset"は、自分の領域や権利を強く意識し、他者の干渉や侵入を拒む考え方を指します。この考え方は、ビジネスや個人関係で、自分の役割や責任範囲を守る際に見られます。たとえば、職場でのプロジェクトで、自分の担当部分に他のメンバーが意見することを快く思わず、排他的になるケースなどです。この心のあり方は、必要な場面では協調性を欠く反面、自分の意見を明確に持ち、立場を守る力にもなります。

Cats are really strong about their turf, aren't they?
猫は本当に自分の縄張りに対して強いですね。

Cats are really good at claiming their own patch, aren't they?
猫は本当に自分の縄張りを主張しますよね。

「Turf war」は特定のエリアや利権を巡る激しい争いを指し、主に犯罪組織やビジネスの競争に使われます。一方、「claiming one's own patch」は自分の責任範囲や領域を確保する行為を指し、職場や地域コミュニティなどで用いられます。前者は対立や緊張を伴うが、後者は個人やグループが自分の役割を強調するニュアンスがあり、争いの意図は必ずしも含まれません。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/23 07:35

回答

・territoriality
・sectionalism

territoriality
縄張り意識

territoriality は「縄張り意識」「領土権」などの意味を表す名詞になります。また、territorial と言うと「縄張り意識のある」「領土の」などの意味を表す形容詞になります。

I don't know well, but cats are so territorial.
(よく知らないけど、猫は縄張り意識が強いですね。)

sectionalism は「派閥主義」「地方主義」などの意味を表す名詞ですが、「縄張り意識」という意味で使うこともできます。

They basically have no sectionalism.
(彼等には基本的に、縄張り意識がない。)

役に立った
PV485
シェア
ポスト