G Motoki

G Motokiさん

G Motokiさん

頭をよぎった を英語で教えて!

2023/07/25 10:00

景色やモノを見て誰かのことを思い出した時に「ふと、彼のことが頭をよぎった」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

Jun

Junさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/11/23 13:33

回答

・come to mind
・suddenly it cross my mind

come to mind(思い浮かぶ、頭に浮かぶ)

<例文>
Whenever I see a blue hat, he comes to mind.
青い帽子をみると、いつも彼が頭に浮かぶ。

何かを見かけたきっかけで、普段は忘れていた人を思い出すという意味です。
ふと脳裏に浮かぶというより、懐かしい人を思い出している感情が込められています。

suddenly it cross my mind(ふと思い出す、ふと頭をよぎる)

<例文>
When I look at that scene suddenly he cross my mind.
その景色を見たら、ふと彼のことが頭をよぎる。

全く気配のないところに、突然現れる、顔を出すという意味でsuddenlyが使われています。

Native Camp

Native Campさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/08/03 00:00

回答

・It crossed my mind.
・It briefly flashed through my mind.

It crossed my mind when I saw the sunset, I thought of my childhood friend.
夕焼けを見た時、ふと幼なじみのことが頭に浮かんだ。

「It crossed my mind.」は、考えが頭をよぎったことを表現するフレーズです。何かを思いついたり、ふと思い出したりする瞬間を表す言い回しです。例えば、アイデアや解決策が突然思い浮かんだ場合や、過去の出来事が思い出された時に使われます。また、他人の言動に対して思いが浮かんだり、感じたりする場合にも使われます。

It briefly flashed through my mind when I saw the sunset, reminding me of him.
夕日を見た時、彼のことが頭をよぎりました。

「It crossed my mind.」と「It briefly flashed through my mind.」は、日常生活で使われる表現です。前者は何かを考えたり思いついたりしたことを軽く述べる際に使われ、後者は一瞬だけ考えたことを表現する際に使われます。例えば、計画を立てる際にアイデアが浮かんだり、何かを見て思い出したりする場合に使います。

0 446
役に立った
PV446
シェア
ツイート