
Isaziさん
2023/07/25 10:00
洗濯ばさみ を英語で教えて!
洗濯のときに使う「洗濯ばさみ」は英語で何というのですか。
回答
・Clothespin.
・Clothes peg.
・Laundry clip
What do you call "洗濯ばさみ" in English when doing laundry?
洗濯のときに使う「洗濯ばさみ」は英語で何というのですか。
「Clothespin」は主に洗濯物を干す際に使用する道具で、日本語では「洗濯ばさみ」と呼ばれます。屋外で洗濯物が風で飛ばされないように固定したり、屋内で乾かすために吊るしたりする場面で使用されます。また、日常生活では、メモをまとめる際の仮のクリップとして使われることもあります。「Clothespin」は機能的でシンプルなデザインのため、子供の工作やDIYプロジェクト、さらにはインテリアの装飾品としても利用されることがあります。
What do you call the clips used for laundry?
洗濯に使うクリップは何と呼びますか。
What do you call the thing you use to hang clothes when doing laundry?
洗濯をするときに服をかけるのに使うものは何と呼びますか。
「clothes peg」と「laundry clip」はほぼ同義で、主に地域差があります。「clothes peg」は主にイギリスやオーストラリアの人々が使い、「laundry clip」はアメリカで使われることが多いです。ただし、「laundry clip」は「clothes clip」とも呼ばれ、日常会話での使用頻度は低いです。ニュアンスに大きな違いはなく、どちらも洗濯物を固定する道具を指します。選び方は話者の出身や地域に依存することが多いです。
回答
・clothespins
こんにちは、Hazukiです!
ご質問いただきました「洗濯ばさみ」は英語で上記のように表現できます。
服をとめるというイメージから、この単語が使われます。
例文:
Could you pass me the clothespins?
洗濯バサミ、取ってくれる?
A: Do you know where the clothespins are?
どこに洗濯ばさみあるか知ってる?
B: I saw some in the laundry room.
洗濯室で何個か見たよ。
* Do you know where 主語 動詞? 〜はどこか知っていますか?
(ex) Do you know his house is?
彼の家はどこにあるか知っていますか?
少しでも参考になれば嬉しいです!