kaji

kajiさん

2023/07/25 10:00

世間の声 を英語で教えて!

一般の人々の意見を聞く時に、「世間の声を聞く」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 392
kauhenga

kauhengaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2025/03/14 15:39

回答

・Public opinion.
・General consensus
・Voice of the people.

We need to listen to public opinion on this issue.

この問題について世間の声を聞く必要があります。

「Public opinion(世論)」は、社会や特定の集団が持つ共通の考えや感情を指します。公共の問題や政策、政治家の評価などに対して、一般市民がどう考えているかを示します。選挙や政策決定の際に重要な役割を果たし、政治家や企業は世論を参考に行動を調整します。また、世論調査によって具体的な数値として示されることが多いため、メディアで報道されることもよくあります。政策立案やマーケティング戦略を考える場面で特に重要視されます。

We need to listen to the general consensus on this matter.
この件については世間の声を聞く必要があります。

We need to listen to the voice of the people before making a decision.
決定を下す前に世間の声を聞く必要があります。

「General consensus」は、あるグループ内での共通の意見や全体の合意を指します。例えば、会議で方針を決める際に使います。「Voice of the people」は、一般市民や大衆の意見を指し、政治や社会問題において使われることが多いです。例えば、政府の政策に対する国民の意見を表す時です。前者は特定の集団内での意見、後者は広範な一般大衆の意見を強調する際に区別されます。

ayas.english.gym

ayas.english.gymさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/11/07 19:46

回答

・public voice
・public opinion

「世間の声」は public voice や public opinion がよいでしょう。
public は「世間の、一般の」という意味です。
voice でも opinion でもどちらでもいいですが、多少違いがあります。

1. public voice
「ものの値段が高い」 という、日常的な不満や具体的な感覚を含むことが多く、
生活の中で感じる声や直接的な意見、フィードバックが含まれるイメージです。

例文
Companies often conduct surveys to hear the public voice.
企業は世間の声を聞くために調査を実施することがよくあります。
conduct:〜を実施する
survey:調査

2. public opinion
「消費税を下げてほしい」 のように、政策や具体的な意見を含むことが多いです。
世間の考え方や意見の方向性を指し、特定の主張や要求を含んでいることが多いです。

例文
The government needs to listen to public opinion on this issue.
この問題について政府は世間の意見を聞くべきです。
government :政府
issue :問題

役に立った
PV392
シェア
ポスト