
Keitaroさん
2023/07/25 10:00
わざとやったんでしょ を英語で教えて!
好きな子を泣かせた子がいたので、「わざとやったんでしょ」と言いたいです。
回答
・You did that on purpose
「わざとやったんでしょ」は英語で上記のように言います。
On purpose とは「わざと行う」というフレーズです。
You did は「あなたはした」、that は「それを」となるので、「あなたはそれをわざとしたんだ」と表現できます。
例文
Hey, I know you did that on purpose. You must apologize!
ねえ、君がそれをわざとやったってことは知ってるんだ。謝らないと!
Hey:ねえ、やあ、おい(感嘆詞)
Know:把握する、知る(動詞)
代名詞 + must +動詞の原形:「(代名詞)は~しなければならない(助動詞)」
Apologize:謝る、謝罪する(動詞)
回答
・You did it on purpose.
「わざとやったんでしょ」は、このように表現します。
purpose は「目的」という意味の名詞で、on purpose は「意図的に(目的があって)、わざと」というニュアンスになります。前置詞の on は「~にのっかって」というイメージをしましょう。
例文
You did it. You did it on purpose.
あなたの仕業でしょ。わざとやったんでしょ。
Did you do it on purpose?
わざとやったの?
You did that on purpose to get my attention.
私の気を引くためにわざとやったんでしょう。
attention:注目、注意
She did that on purpose! Obviously.
彼女はわざとやったんだわ!間違いない。
obviously:明らかに